ありそうでなかったカラーラップ!
みなさんカラーラップはご存知ですか?
日立化成からバーバパパデザインのカラーラップが出ているんです!色は3色、柄は12種類もあり、なんと!『グッドデザイン賞』や『日本パッケージデザイン大賞 銀賞』も受賞しているんです♡
見た目の可愛さだけではなく色付きなのでラップ片の混入防止になったり、もちろんレンジやフリージングにも◎
でも…せっかく色が可愛いのだからいろんな使い方を知りたいですよね♡今回はカラーラップの可愛い使い方をご紹介します♪
お弁当が華やかに♡
イラストをかいてみる
おにぎりもカラーラップで包めばカラフルに変身♡
顔を書いただけでこんなに可愛くなるんです!ついついどれにしようか迷っちゃいますよね♪
ラップを細くねじって…
こちらはなかなか無かった発想!ラップを細くねじってキャラクターの耳を作っています。
耳がつくと可愛さが増しますよね♪キャラクターだけでは無く動物でも可愛くなりそう!
お弁当も華やかに…♡
このクッキーモンスターはブルーのカラーラップで包んだ鮭おにぎり♪
お弁当の中身ならラップの上からチーズや海苔を付けても◎キャラ弁の幅が広がりますよね!
シールもOK!
なんとシールを使ってポインコを作っている方も!難しいキャラ弁もカラーラップとシールなら簡単です。
食材には直接つかないからシールで可愛くデコるのもありですよね♪
サンドイッチも!
サンドイッチもカラーラップでカラフルに♡
写真のようにイラストと一緒に一言メッセージがあるとホッコリしますよね♪パパのお弁当にも良さそう!
ラップサンドも鮮やかに♡
こちらはラップサンド。
ワックスペーパーで巻く方も多いラップサンドもカラーラップならササッと簡単にできていいですよね♪
リボンで可愛さアップ♡
いつものおにぎりもカラーラップとリボンがあればこんなに可愛くなります!
キャンディー風のおにぎり…もったいなくて食べれないかも♡女の子は大喜びですね♪
お弁当以外の使い方♪
何色がいいかな?
いつものご飯もカラーラップに包んだら楽しくご飯が食べられそう♪子供はカラフルなものが大好き♡ご飯を食べないイヤイヤ期にも持ってこいですね!
ラッピングにも
こちらは手作りの生キャラメルの包み紙としてワックスペーパーと一緒にカラーラップを使用しています♪
白いワックスペーパーもカラーラップとならカラフルで可愛くなりますよね♡
使い方は無限大♪
みなさんいかがでしたか?カラーラップなら使い道がたくさん♡お弁当がカラフルだと蓋を開けたときのワクワク感が増しますよね♪
キャンディーのようにリボンをつけたり、ラップサンドを包んでみたり…お弁当だけではなくパーティー映えも◎
また、余ったご飯を冷凍するとき日付別で色を変えて保存すれば古いご飯がひと目で確認できて便利ですよね♪
アイデア次第で使い道無限大なカラーラップ!ぜひみなさんも使ってみてください♡

- 2018.10.17ハンドメイドインスタで大人気♡ハンドメイド作家さんが作るベビーグッズが可愛いと話題!
- 2018.10.11クッキングお弁当が更に可愛く!透明なラップはもう古い?【カラーラップ】って知ってる?
- 2018.09.17クッキング見た目も栄養もバッチリ♡【のんすけママ】に学ぶ幼児食の可愛い盛り付け術
- 2018.09.11ハンドメイド子供のおもちゃを手作りで♡仕掛けがたくさんママの手作り布絵本!
最新情報をお届けします
Twitter でcomonaOfficialをフォローしよう!
Follow @comonaOfficial