着物を引き立てるような七五三ヘア
大切な行事でもある七五三。そんな特別な日には思い出に残るような格好、髪型をさせたいですよね♡
着物姿を引き立てるような髪型には結構悩みますよね?そこで、参考にしてほしい髪型をご紹介していきます!
結っても可愛いダウンヘア
アンティークヘア
今のトレンドもおさえたアンティークヘア。
前から見ても物足りなくならないよう、サイドの後れ毛を少し残したり、トップにボリュームが出るように施してあるそうです。アンティークの着物ともマッチします!
ボール編みツインテール
- 耳の上当たりでゴムで結びます
- 間隔を開けたところでもう1度結びます
- ゴムとゴムの間の髪をほぐしていきます
- 同じことを繰り返して完成
ツインテールをアレンジするだけでポップでとっても可愛いらしくなりますよ♡
子供が喜ぶラプンツェルヘア
出典: Instagram @petit.biyoushitsu
髪の長さが足りなかったため、つけ毛を編み込みに足して、サイドから垂らしてラプンツェル風に♡
帯も結び帯で、ヘアスタイルのボリュームとバランスがとってもいいですね!
大人っぽく、おしゃれなヘア
髪型の特徴は、少ない髪でもボリュームを出して、大人っぽく今流行りのルーズヘアを意識♡
後ろ姿がとっても大人っぽくて可愛いですよね!
首元スッキリアップヘア
七五三といえば日本髪
着物にぴったりな日本髪アレンジ。
ポイントはいかにつるっとさせて丸くするかだそうです♡カツラかと思うくらいとっても綺麗な仕上がりですよね!
韓国のキーセン風ヘア
シンプルに華やかさをプラス♡
前からも後ろからも横からもキレイに見えるように作ったそうです!髪型が目立つように、飾りを前につけることでより華やかに見えます!
ふんわり可愛いダブルお団子
出典: Instagram @casha_photoworks
髪の毛を高めの位置で縛り、短かったため付け毛をつけてふんわりお団子に♡
着物と合わせた色合いの髪飾りもとってもキュートですね!
ぱっつん団子ヘア
前髪は短めのぱっつんで可愛らしさをだし、髪が短かければ、付け毛を足しておだんごをボリュームアップ。
髪飾りをポイントにするために、ヘアアレンジはあえてシンプルにしてあるそうです。
華やかさをプラスしたシニヨンヘア
飾りが強調できるように、しっとりと、ボリュームがでるようにまとめ、シニヨンにねじりで華やかさもプラスをしたそうです。
飾りも華やかでとっても可愛いですよね♡
特別な日にはとびっきり可愛い髪型を♡
いかがでしたか?アレンジによって雰囲気もガラッと変わりますよね!子供達もいつもと違う髪型に喜ぶこと間違いなしですね!
特別な日には可愛い髪型をしてあげてください♡

- 2019.02.21育児情報マタニティーライフを快適に♡妊婦さんにオススメの【アンダーウェア&グッズ特集】
- 2019.02.16ハンドメイドなんでも作れる万能アイテム【グルーガン】を使って子供のおもちゃを作ろう♡
- 2019.02.15クッキング可愛すぎる♡お家で作れる【デコひな祭りご飯】レシピ集
- 2019.02.07グッズインテリアの邪魔にならないグッズが大活躍!お家でできる【防災対策】
最新情報をお届けします
Twitter でcomonaOfficialをフォローしよう!
Follow @comonaOfficial