ティッシュカールで華やかヘアアレンジしよう♡
おでかけの日に雰囲気を変えられる「ティッシュカール」をご存じですか?
三つ編みをほぐしたいわゆる「貧乏パーマ」よりもきつめのカールがつき、ふわふわのボリュームのおかげでいろんなヘアアレンジもかわいくきまります♡
今回はそんなティッシュカールに挑戦したのでそのやりかたなどをご紹介したいとおもいます!
ティッシュカールって?
巻いて寝るだけ♡ツイスト感♡
ティッシュカールは、どこのおうちにもあるティッシュペーパーを使って髪を巻く方法です!夜巻いてそのまま寝るという方法はスポンジカーラーや三つ編みパーマなどと同じですが、ティッシュを使うことで子供には寝るときにも気になりにくく、細く細かく巻くことができるんです。
出来上がりはパーマで言う「ツイスト」をかけているような状態になるため、男の子でもクールに仕上がりますよ♡
いつものアレンジがグレードアップ♡
細かなくるくるヘアになるため、ふたつぐくりやひとつぐくりなど普段の簡単アレンジをしても全く違うアレンジのように見違えます♡ヘアアイロンなども使わなくていいため、キッズにもぴったり!
ダンスの発表会などにする子も多いようです。これからの時期ならお友だちとのクリスマスパーティにもいいですね♡
今回はティッシュカール初心者の私が実際にやってみました!
早速やってみよう♡
Photo by ライター ton103
①髪を一束とります。細くとればより細かいふわふわになりますが我が家は子供の指くらいの細さにしました。あまり太く取りすぎるとティッシュに巻ききれなくなるので注意しましょう。
取った束をくるくるねじります。
Photo by ライター ton103
②ティッシュを細く畳んだものに①でひねっておいた毛束を巻き付けます。ティッシュは両端をこの後結ぶので、端の方から髪を巻き付けず、少しあけたところから巻きます。
Photo by ライター ton103
少し慣れてくると巻くのも慣れてきてきれいに巻き付けられるようになります!この工程に関しては初めは上手く出来ませんがやっているうちになんとなく上達してくるようです。
ちなみにへたっぴだったはじめの方に巻いたところも、巻き直さずそのまま寝ましたが、それでもそれなりに出来ていたので、巻くのが上手ければそれに越したことはないとはおもいますが、下手でも特に気にしなくても大丈夫そうです♡
Photo by ライター ton103
③ティッシュの端同士を結びます。こんなふうにきゅっと結ぶと寝ている間も取れません!巻いた髪が端を結んだことでドーナツ状に丸まります。
結んだときにティッシュがちぎれることがありますが、ちぎれても結べていればOK!
ティッシュを縦と横どちらに畳むかでちぎれにくさが変わるようですが、私は差は感じませんでした。
Photo by ライター ton103
①から③を繰り返して頭全体を巻きます。
うちの娘は髪の長さはボブくらいで量も少な目なのでそんなに時間はかかりませんでしたが、ロングヘアーだったり髪の量が多いともっと束の数が増えてくると思います。
そのまま寝て一晩ティッシュカールはおいておきます。
はずしてみよう!
Photo by ライター ton103
①ティッシュの結び目をほどきます。こんな感じで、ティッシュをほどいても髪はばらっと一気にほぐれず、ティッシュに巻き付いたままの形です。
Photo by ライター ton103
②ティッシュからはずすとこんな感じに!
ティッシュからはずすときにはきちんと毛先からくるくるはずしていかないと、無理にティッシュをひっぱってはずすと髪がからまって厄介なことになることも。
完成!
Photo by ライター ton103
全部はずすとこんな感じに!写真の左側(娘の左側頭部)からやりはじめたので、右側に比べると巻くのが下手でカールが弱めです(笑)
固まりになっている毛束をかるくほぐすとボリュームがでて、カールの強弱の差はわかりにくくなりました!
毛束感をあえて残してもおしゃれですが、初心者のうちは毛束をほぐす方が粗が目立ちにくくていいかもしれません。
ふたつぐくりで♡
Photo by ライター ton103
普通のふたつぐくりもティッシュカールした後ならこんなにかわいく!
元々毛量が少なくヘアアイロンで巻いてもひょろひょろな娘ですが、ティッシュカールだとこんなにボリュームがでて、普段とはかなり雰囲気がかわりました♡
冬休みには髪を巻きつける量を変えたりしていろんな巻き髪を楽しんでみたい!と親子でワクワクしています。
ティッシュカールで特別な一日を♡
いかがでしたか?私自身子供の頃に、普段には着ないおめかしした洋服やかわいいヘアアレンジをしてもらっておでかけをした日の、特別感やワクワク感はよく覚えています♡
特別な予定がある日はもちろんですが、そうじゃない日でも、子供にとっては髪型やお洋服次第でその日が特別な日になることもありますよね。
ティッシュカールは、キッズの日常のなかの1日を、また特別な1日を、もっともっとかわいく、おしゃれに、楽しく、素敵に、そして思い出深いものにしてくれるかもしれません。
今回の記事を参考に、ぜひ試してみてくださいね!

- 2019.02.19グッズ使い勝手も見た目も良い♡【シリコンビブ】で可愛く美味しくお食事しよう♡
- 2019.02.15育児情報ママたちにインタビュー【こどものお金教育】管理の仕方・大切さ・どう教えてる?
- 2019.02.12ファッションお得に買えるセールがIgで話題♡西松屋のセールにいそげ!!お洒落アイテムも必見♡
- 2019.02.10育児情報そろそろ入園シーズン♡先輩ママに聞く準備以外の入園前に”しておきたい事”とは?
最新情報をお届けします
Twitter でcomonaOfficialをフォローしよう!
Follow @comonaOfficial