ママ友にはチョコレートも「お裾分け」?!
バレンタインが気になり始めるこの季節。イベントごとってワクワクしてしまいますよね♡
みなさん、ママ友にはチョコレートをプレゼントする予定ですか?
とってもお世話になっているけど、なんとなく距離感が難しい、“ママ友”。
「お返しが気になるから、もらうと迷惑」という声も……。
でも、バレンタインって実は、感謝の気持ちをカタチであらわすチャンスなんです♡
今回は、ママ友間でオススメな【お裾分けバレンタイン】をご紹介します♡
お裾分けバレンタインって?
気を遣わせたくない!
出典: 写真AC
高価なチョコレートは、あげる方の負担になるし、もらう方も気を遣う。
手作りするのも大変だし、貰い手もお返しが気がかりに。
かと言って、スーパーのチョコレートをそのまま渡すのも、なんだか味気ないですよね。
お裾分けなら気持ちだけ伝わる♪
そんなママ友関係でオススメなのが、お裾分けバレンタイン!
たくさん入ったチョコレートをほんの数個だけ可愛くラッピングすれば、気を遣わせずに負担にならないプレゼントになるんです♡
どんなチョコを選ぼうかな?
リンドール リンツ
カリッとしたシェルを砕くと、なめらかなフィリングが口の中に広がる特別な口溶けでファンも多い、リンツ♡
ちょっぴり高級なイメージなので、イベントごとにピッタリです。
たくさん買って、残りは家族で楽しみたくなりますね!
コストコ バラエティパック
m&m’s、ハーシーズ、ネスレオールチョコレートなど9種類のインポートチョコレートが150個入ったバラエティパック♪
渡したい人が多い方も、これなら惜しみなく配れそうですね♡
キットカット いちごティラミス味
キットカットに、数量限定でこんな味があるのはご存知ですか?
とんねるず木梨憲武さんデザインの個包装パッケージもとってもおしゃれで、お裾分けバレンタインにピッタリなのではないでしょうか♡
お家で振る舞っても♡
この時期、お子さまと一緒にバレンタインチョコを手作りする方も多いのでは? 多めに作って、お家に招いたママ友に振舞ってみてはいかがでしょうか♡
手作りお菓子も、お家でお出しすれば“プレゼント感”強すぎず、気軽に受け入れてもらえそうですね♪
いざ、セルフラッピング♪
透明袋にメッセージタグを♡
透明袋にお菓子を入れたら、サイズを合わせてカットした画用紙などをホッチキスでパチン☆
メッセージを書き込めるので、感謝の気持ちをひとこと添えて。
カップで簡単見栄えよく♡
紙コップやポップコーンカップに切り込みを入れて、内側に倒せば簡単に見栄えするラッピングができあがります♡
写真のようにリボンを使うほかに、マステやシールで留めても可愛く仕上がりますよ。
Chotto『片面透明ふくろ』で♡
文具ブランド『ミドリ』によるラッピングライン『Chotto』。
『片面透明ふくろ』は、名前の通り片面がクリアで反対側の柄面が透けて見えるので、可愛いお菓子を入れるととっても華やか♪
中身が見えるというのは、「気を遣わせない」という点でも有効ですね♡
バレンタインでもっと仲良しに♪
出典: 写真AC
バレンタインは、お世話になっているママ友に日頃の感謝を伝えるよい機会なんです♡
とっても忙しくしているのに「ありがとう」と言われる機会が減りがちなのが、ママという立場。
ママ友同士で日頃の感謝を伝えあえば、さらに仲良しになれそうですよね♪
スーパーで買えるチョコレートも一手間加えてラッピングすれば、バレンタイン気分のプレゼントになりますよ。
今年は、渡す方ももらう方も気を遣わない【お裾分けバレンタイン】で、気軽に「ママ友チョコ」してみませんか?

- 2019.02.18育児情報月齢別メニュー紹介♡離乳食期の子どもが罹りやすい【ビタミンD欠乏症】を食事で予防しよう!
- 2019.02.18ファッションお悩み解決♡ レイヤードコーデでママスタイルをランクアップ!
- 2019.02.17ファッション朝のコーデにもう迷わない!季節の変わり目がポイント【気温別コーデ♡】
- 2019.02.14ファッションどんな靴選ぶ?ベビー・キッズにオススメのブランド別スニーカーの特徴を徹底解説!
最新情報をお届けします
Twitter でcomonaOfficialをフォローしよう!
Follow @comonaOfficial