クリスマスツリーの出番がやって来ました♡
ハロウィン気分もあっというまにクリスマスへ。
今からでも間に合うオーナメント作りに挑戦してみませんか?
オリジナルのオーナメントは、納得いく可愛さ、おしゃれさのあるものができますよ♡
身近な材料で、アイディア色々オーナメント
コルクで手作りおしゃれオーナメント
コルクにキリで穴を開け、作ったというオーナメント。
再利用のものでもこんなにおしゃれにできるなんて驚きです!
ペーパークラフトでメッセージ入りリボン
このツリーのリボンはペーパークラフトで、吊るさずに乗せるタイプのオーナメントだそうです。
ペーパークラフトでここまでおしゃれにリボンができてしまうなんて思いもしませんね!
また、紙だからこそメッセージも入れやすいですよ。
ランダムなデザインが可愛すぎる小さめオーナメント
色々な色、形のオーナメントは小さめツリーにもぴったり。
プレゼントのリボンで止める部分の代わりにしても可愛いです♡
それぞれの作り方を教えていただきました!
そんなに難しいものはないので、ぜひお家にあるフェルトなどで作ってみてくださいね♡
フエルトをアレンジするだけな簡単可愛いオーナメント
ツリー型のオーナメントに、フェルトに刺繍をして吊るしているだけ!
ランダムにつける感じがとっても可愛いですね!
手作りアドベントカレンダー
おしゃれで、可愛いアドベントカレンダーを手作りされたそうです♡
毎日の楽しみになるアドベントカレンダーはとっても良いアイデアですね!
中身をいろいろな種類にして、自分で詰めたら開けるのがもっと楽しくなりそうですね♡
シュガーアートの食べれるオーナメント
すべてお砂糖で出来たオーナメント。シュガーアートというそうです。
湿気に気をつければ、何年も長持ちするのでリアルな感じがとっても可愛いですよ♡
そのほかにも
出典: 写真AC
オーナメントに手書きで絵を描いたもの。
子供には好きにお絵描きをさせると喜びそうですね♡
出典: 写真AC
フェルトなどで靴下を縫っても良いですね!
そんなに難しくない作りなので初めてでも作りやすそうです。
手作りのオーナメントがあるだけでオリジナル感がアップして、おしゃれな空間になりますよ!
今からオーナメント作りをスタートしよう
いかがでしたか?
今からならまだまだ間に合います!
ツリーや小物を出して、それから雰囲気にあうものを手作りしても◎
同じような雰囲気になりがちなクリスマス小物を手作りオーナメントでおしゃれなオリジナル感を演出してみてくださいね♡

- comonaライター
- 2歳と0歳の男の子2人のママです!子育てに奮闘しながら、見た目も楽しく元気になれるお料理作りをすることが趣味です。ママ、主婦の目線で皆様に共感してもらえる記事を書きたいです。よろしくお願いします╰(*´︶`*)╯
- 2019.02.22育児情報節約でコスパ良し!お野菜の無駄をなくすおすすめ常備菜特集♡
- 2019.02.21グッズスペースを取らずに節句を楽しめる♡いろいろなお雛飾り・アイテム特集
- 2019.02.20ファッション暖かくなるのが待ち遠しくなる!春のリンクコーデ 特集♡
- 2019.02.19グッズママになったら知っておきたい!どこのおくるみが良いの?【ブランド比較と巻き方紹介】
最新情報をお届けします
Twitter でcomonaOfficialをフォローしよう!
Follow @comonaOfficial