可愛いスクールアレンジやこなれヘアがしたい♡
スクールアレンジや休日のおしゃれアレンジなど、子供のヘアスタイルはいつもかわいくしてあげたいけど、毎日のことだからバリエーションが尽きてきちゃいますよね。
そんなママたちに最近注目されているのが、igで大人気のyuiai_mama_さんがされているコーデ写真や幼稚園ヘア♡
今回はかわいいヘアアレンジやそのやりかたをたっぷり聞いちゃいました!
yuiai_mama_さんって??
4歳のゆいりちゃんと1歳のあいりちゃんの子供らしいキラキラした笑顔が癒されると大人気のyuiai_mama_さん♡
カジュアルでゆるっとした雰囲気がかわいい姉妹ちゃんのコーデは幅広い年齢のキッズたちに参考になると評判です!
そんなyuiai_mama_さん、実はヘアアレンジもお上手で、ゆいりちゃんの幼稚園アレンジやコーデpicのときのヘアスタイルがとっても素敵なんです!
ぜひ詳しく教えてもらって真似しちゃいましょう!
プルスローブレイド
逆さまになったハートがいくつも連なったみたいなポップなプルスローブレイド♡
難しそうに見えるのに実際には案外簡単にでき、たくさんゴムを使う分崩れにくさも抜群です!髪が短くても量がすくなくてもかわいくできるのもうれしい♡
やりかたはこちら!
- ベースになる部分を結ぶ
- 一段目をつくる
- 二段目も!
- この要領で同じように毛先まですすめると完成!
髪を左右二つに分け、片方は仮結びし、もう片方を今から編んでいきます!
まず、一番上になる部分を結びます(水色)そしてその下をもう一ブロック髪をとって結びます(紫)
水色の毛束を半分にわけ、紫を挟むようにします。
紫の毛束を一緒に結んでしまわないように、反対側に仮止めして、水色の毛束とさらにもう1ブロック分の毛束をとって、結びます。(水色の下側のゴム)
毛束をほぐします!これで一段目ができあがり!
さきほど仮止めした紫のゴムの毛束を仮止めからはずし、また二等分し、さきほどの水色のゴムの毛束を挟むようにする。
先程と同じように、水色の毛束を仮止めし、下で結ぶ。これで二段目も完成!
わかりやすいようゴムの色をカラフルにしましたが、黒や透明のゴムを使うとなじみますよ!
ウォーターフォール
滝みたいに上から下へ流れる毛束の流れがこなれ感抜群のウォーターフォール♡
編み込みにはさむようにするやりかたなど、いろいろなやり方があるようですが、こちらでは毛束をねじるようにして作る簡単なアレンジを教えてもらいました♡
髪が短くてもでき、ロングヘアの子やママならいろいろなアレンジができそうですよ!
やりかたはこちら!
- 右上の髪をとり二つにわける
- 分けた髪をクロスさせる
- 上から別の毛束を入れる
- 上から入れた毛束をまきこむ
どちらを上にしてもいいのですが、右利きのママがされるなら、後ろからみて右から左へ斜めになるようにするのがやりやすいようです♡今回は右を上にしますが、左が上の方がやりやすければ左右を逆にしてもOK!
まずは右の耳の上の髪を少しとり、その毛束を2つにわけます。
写真のように、2つにわけた毛束が×になるようクロスさせます。
クロスさせた毛束よりも上から少し髪をすくいとり、クロスさせた毛束の間に入れます。
上から入れた毛束を下から片手で押さえ、クロスさせた毛束で上からの毛束を挟むように持ち、
そのまま手首をひねって、クロスさせていた毛束をひねる。(この段階で上から入れた毛束は手を離しても大丈夫です)
これで上から入れた毛束はクロスの毛束の中を通って下に出ている形になります!
あとはこの要領で、上から毛束をいれてひねる、を繰り返すだけ!
カラフルゴムがポイントの逆りんぱアレンジ
ツインテールみたいだけど何となくふんわりしていてかわいいのは、逆りんぱのおかげです!
やりかたは写真に載っている通りですが、襟足のカラーゴムは好みでやってみてくださいね♡POPになってかわいいですね♡
ビッグハートヘア
こちらは後頭部におおきなハートをイメージしたアレンジ♡100円ショップなどにもあるセット用の先が細くなったコームがあると簡単にできますよ!
我が家もハートヘアは娘によくリクエストされるのですが、いつも逆りんぱハートをしていたので、こちらの少し違ったハートヘアはぜひ真似したい♡
大人っぽサイド寄せヘア
やりかたはこちら!
- 左サイドを裏編み込みする
- 右側の髪全部と①の編み込みを一緒に左耳下で結ぶ
- ②で結んだところをくるりんぱする
- くるりんぱした上にヘアアクセをつけて完成♡
(左下側の髪は結ばずそのまま)
ちょこんとツインテール
やりかたはこちら!
- 耳より低い位置で二つ結びをする
- 後ろで右の毛束を左のゴムの上に、左の毛束を右のゴムの上にかけるように持っていき、左右の毛束がクロスする感じでピンで数カ所止める
- ニット帽をかぶる
新鮮おだんごアレンジ
やりかたはこちら!
- 高い位置で一つに結ぶ
- お団子になっていない部分の髪束を、①で作ったお団子の周りにぐるぐると巻き付ける
- 巻き付けた髪が崩れないように別なゴムで結ぶ。
- 前髪を上げ、ピンで♯の形になるようにとめる
この時、ゴムで縛る最後の一回は、毛束を少しだけ通したところで辞めて簡単なお団子の状態にする
お団子を手のひらで抑えるようにしたまま結ぶと崩れにくいです!
ヘアアレンジは女の子ママの醍醐味!
いかがでしたか?
どのヘアアレンジもかわいくて、わかりやすいのに手が込んで見えるママには嬉しいアレンジばかりです♡
yuiai_mama_さんのpostを見ていると親子でおしゃれやヘアアレンジを一緒に楽しまれている雰囲気が伝わってきますよね!
ヘアアレンジを面倒だなーと思うママも多いと思いますが、女の子のママだからこそできることだとポジティブに捉えて、yuiai_mama_さんのように親子一緒に楽しめるといいですね♡

- 2019.02.19グッズ使い勝手も見た目も良い♡【シリコンビブ】で可愛く美味しくお食事しよう♡
- 2019.02.15育児情報ママたちにインタビュー【こどものお金教育】管理の仕方・大切さ・どう教えてる?
- 2019.02.12ファッションお得に買えるセールがIgで話題♡西松屋のセールにいそげ!!お洒落アイテムも必見♡
- 2019.02.10育児情報そろそろ入園シーズン♡先輩ママに聞く準備以外の入園前に”しておきたい事”とは?
最新情報をお届けします
Twitter でcomonaOfficialをフォローしよう!
Follow @comonaOfficial