【ハッカ油の使い方】虫除けスプレーからマスク除菌まで便利な活用法
ハッカ油でライフハック♡
instagram @ismart_from_eee
夏が近づき、マスクのなかが蒸れるのが気になってきますよね。そんなこの時期にぴったりなのがハッカ油♡お掃除に、アロマに、リフレッシュにといろんな用途で使えてコスパも抜群です!今回はそんなハッカ油についてご紹介したいと思います。
ハッカ油ってなに?
まずは今回ご紹介するハッカ油の基本情報についてです。
ミントの香りの多用途オイル!
instagram @nanami_.773
ハッカ油は、ミントの香りのするオイルのことで、「北見通商」さんの物が一般的です。食品に香料として混ぜても大丈夫な安全なオイルで、スプレーやボトル型のものが販売されています。インスタグラムでは爽やかな香りが癖になると、いろんな用途で活用されている投稿が見られます。
ハッカ油スプレーを手作りすることもできます
instagram @takahashi_bone_setters
ボトル型はコスパは良いもののちょっと使いにくい、という方は、スプレーを自作しても◎。こちらのお写真の整骨院さんでは、ハッカ油3-5滴、水または精製水27ml、アルコール3mlをまぜてスプレーボトルに入れて使われているそうです。コスパも良くて手軽に作れるのは嬉しいですね。
ここからはその具体的な用途でご紹介したいと思います♡
マスクの消毒や花粉対策に
前から販売されているハッカ油を、最近急にSNS等でよく見かけるようになったのがこの用途で使う方が増えたからです。
マスクのなかを爽やかに♡
instagram @haku620
気温が高くなってくるとマスクの中も湿気で蒸れて体感的な暑さもアップしてきますよね。そんなときにはハッカ油を少しマスクにつけることで、清涼感がでて、爽やかにマスクをつけることができます。ハッカ油は殺菌・消臭効果も期待でき、マスクの中を衛生的に保つのにも良さそうです。
花粉やアレルギーにも
instagram @ogashoooo
実はこのマスクにハッカ油という用途は元々は花粉症の方を中心に「鼻の通りが良くなった!」と口コミで話題になっていたもの。香りによるスースー効果で鼻詰まりが改善されるとハッカ油スプレーを持ち歩いている方も少なくないようです。花粉症だけではなく、鼻詰まり症状のある時にはぜひ真似したいアイデアです。
お掃除にも使える
ハッカ油の持つ殺菌作用とさわやかな香りをお掃除に取り入れるのもおすすめです!
床拭き用に
instagram @akko.2no3
フローリングワイパーなどで床拭きをする時に、ハッカ油を使うという用途もよく見かけます!こちらの方はウタマロクリーナーとハッカ油を水に混ぜたものにモップを浸して絞り、床掃除をされているのだとか。汗をかいた素足で歩いている床などは、ハッカ油の除菌作用でさっぱりきれいにできますね。
拭き掃除であちこちすっきり
instagram @ar___attic
床以外にも、水拭きをするときにはハッカ油を併用することでよりさっぱりお掃除が可能です。網戸や窓のサッシはもちろんのこと、口に入っても大丈夫なので、キッチンのお掃除にも使えます。我が家では冷蔵庫の中の掃除や玄関のタイル掃除などにも使っています。
虫除けにもおすすめ
ハッカ油の香りは虫を寄せ付けにくくする働きも!
カメムシ対策に
instagram @ayunemo0716
子育てをしていると、いくら害虫とはいえ殺虫剤で殺してしまうのは躊躇するというママは多いのではないかと思います。大量発生することもあるカメムシも、ハッカ油でなるべくおうちに入らないように簡単ですぐできる対策をしたいですね。
ゴキブリを寄せ付けない家に
instagram @ihome.1226
嫌いな方も多いゴキブリも、ハッカ油の香りが苦手な虫のひとつです。天然素材なので、子どもやペットのいるおうちでも安心して使えます。重曹にハッカ油をまぜたものをペーパーナプキンで包み、冷蔵庫の裏やゴミ箱の近く等に置くというアイデアも。
アロマ効果で芳香剤にも
ハッカ油の香りはリラックス効果も◎虫除け等の効能と併用して使いたいですね。
手作り芳香剤に♡
instagram @hiro_co61
保冷剤の中身のジェルをガラスの器に出したものに、ハッカ油を少し垂らすとおしゃれな芳香剤になるのだとか♡中にビー玉を入れた見た目も涼しげで夏にぴったりですね。お部屋のアロマにすると虫除けにもなって一石二鳥です。
トイレの芳香剤代わりに
instagram @motherjam727
こちらはトイレの掃除に使うクエン酸水にハッカ油を混ぜて使われているのだとか。お掃除するたびさわやかな香りがトイレに漂います。クエン酸もハッカ油も、自然由来の成分なので、壁や床など色々なところを安心してお掃除でき、トイレ中がいい香りに包まれます。
いろんな用途でハッカ油を使いこなそう♡
ひとつあると色々な用途で活躍するハッカ油♡香りだけではない効果や効能を使いこなすことで、普段のシーンがより快適になりそうです。これからの季節虫除け対策や、マスクの除菌には特におすすめですよ!自然由来の成分なのでおこ様にも安心して使えるこのハッカ油。是非チェックしてみてくださいね。

- 2020.12.10グッズ今年は何を選ぶ?「クリスマスプレゼント 女の子」おすすめを一挙ご紹介!
- 2020.06.02育児情報【ハッカ油の使い方】虫除けスプレーからマスク除菌まで便利な活用法
- 2020.05.10グッズ保存や調理に便利「Stasher」の意外な使い方とお手入れ方法
- 2020.05.08グッズ子供の手洗いがもっと楽しくなる!使い勝手や楽しさで選ぶハンドソープ特集
