【初詣】”家内安全”のご利益がある神社仏閣6選(名古屋編)授乳室/おむつ換え/駐車場の有無も
家内安全のご利益がある神社仏閣6選(名古屋編)
出典: girlsdrop
初詣をする場所は決まっていますか?今回は名古屋に注目したおすすめの神社をご紹介!
おむつ交換台や授乳室の有無など、ママに嬉しい情報も記載しているので、ぜひ参考にしてみてください。
2020年、初詣におすすめの神社をご紹介
熱田神宮
場所:名古屋市熱田区
人出:約2300,000万人
混み具合:★★★★★
出典: 熱田神宮
2013年に創祀1900年を迎えた由緒あるお宮。
緑豊かな広大な敷地に神秘的な雰囲気が漂います。
「上知我麻神社」には大黒さまと恵比須さまが祀られているため「商売繁盛・家内安全」のご利益が。
毎年1月5日は商売繁盛・家内安全を祈る「初えびす」が開催され、多くの参拝客が訪れます。
ママ情報
・屋台 露店:有り
・おむつ交換台:有り
・授乳室:有り
・駐車場:有り
基本情報
大須観音
場所:名古屋市中区
人出:約300,000人
混み具合:★★★☆☆
混雑時間帯:三が日の9:00~17:00頃
出典: 大須観音
古くから地元の人に「観音さん」と呼ばれ親しまれてきたお寺。
三が日は商店街までお参り行列ができるほど混み合います。
大須観音駅から徒歩3分と、観光と初詣が一緒に行えるのも魅力です。
ママ情報
・近隣に商店街有り
・おむつ交換台:不明
・授乳室:不明
・駐車場:無し
基本情報
圓乗寺
場所:名古屋市中川区
人出:約100人
混み具合:☆☆☆☆☆
出典: 圓乗寺
住宅街の中にある圓乗寺。落ち着いた雰囲気の中で参拝することができます。
23時50分~制限なく、並べば全員除夜の鐘をつくことができます。
祈願や名前を記したオリジナルのお守り作りができたり、射的や輪投げを楽しむことができるので、お子さんも楽しめる初詣になりそうですね。
ママ情報
・おむつ交換台:不明
・授乳室:不明
・駐車場:有り(少なめ)
基本情報
豊川稲荷
場所:豊川市
人出:約1,340,000人
混み具合:★★★★☆
出典: 豊川稲荷
商売繁盛のご利益で有名な、日本三大稲荷のひとつ豊川稲荷。
愛知県内では熱田神宮に次いで参拝客の多いお寺です。
お土産には「豊川いなり寿司」がおすすめ。
ママ情報
・屋台 露店:有り
・おむつ交換台:有り(休憩所)
・授乳室:有り(休憩所)
・駐車場:有り
基本情報
砥鹿神社
場所:豊川市
人出:約200,000万人
混み具合:★★★☆☆
出典: 砥鹿神社
樹齢600年と推定される木もある、ケヤキ・クスの大樹に囲まれ緑豊かな神社。
1月は6日「宝印祭」、8日「弓始祭」、10日「初えびす祭」とお祭りが続きます。
ママ情報
・屋台 露店:有り
・おむつ交換台:無し
・授乳室:無し
・駐車場:有り
基本情報
真清田神社
場所:一宮市
人出:約320,000万人
混み具合:★★★☆☆
出典: 真清田神社
9000坪を越える広大な敷地を持つ、尾張國一之宮 真清田神社。
尾張の国で最初に参拝する一の宮として信仰されてきた神社です。
人々の生活に寄り添う、生活守護の神として信仰を集めています。
ママ情報
・おむつ交換台:有り
・屋台 露店:有り
・授乳室:有り
・駐車場:有り
基本情報
2020年も良い年になりますように…
出典: 写真AC
初詣を終えると、「さぁ新しい年が始まるぞ」と背筋が伸びる気持ちになりますよね。
家族でお参りをして、気持ちの良い一年をスタートさせましょう
みなさんの新しい一年が幸せに包まれますように。

- 2021.01.19グッズ荷物が減って衛生的!「使い捨て哺乳瓶」って便利なの?種類や使い方を徹底解説!
- 2021.01.15育児情報お家で育てるのに人気の「ハーブ」紹介!簡単でおすすめなのはどれ?
- 2021.01.13ファッション普通じゃつまらない!「gu ロングワンピース」はデザインやカラーでお洒落に決まる!
- 2021.01.11グッズ靴の紛失防止におすすめ「シューズクリップ」可愛いデザインや色のクリップを紹介!
