ふるさと納税がお得?子育てママに人気の返礼品をチェックしてみよう!
ふるさと納税で子供アイテムをゲットしよう
2008年から開始された「ふるさと納税」。この制度を利用する人もかなり増えてきました。毎年楽しみにしているという方も多いのではないでしょうか。
今回はそんなふるさと納税でもらえる様々な返礼品の中から、子育てグッズや子供が喜ぶものなどママにおすすめなアイテムを厳選して紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。
そもそも「ふるさと納税」とは
ふるさと納税のメリット
ふるさと納税とは応援したい自治体に寄付(納税)をすることです。自分が住んでいる市町村に限らず、どこの市町村にも寄付することができます。
こんなメリットがある!
①税金の還付または控除を受けることができるので、実質支払う金額はたったの2,000円。(寄付金の限度額が異なるので注意)
②寄付した自治体から返礼品をもらうことができる。2,000円より高価なものが多いのでお得
③寄付した金額の使い道を選ばせてくれる自治体もある
④自治体にとっても、観光地や特産品のPRができる
ふるさと納税方法
ふるさと納税のやり方は難しいと思いがち。でも実はとても簡単です。
①自分が寄付できる限度額を調べる
②寄付する自治体を選ぶ
③寄付する(納税)
④控除の手続きをする
たったこれだけ。あとは返礼品と税金の還付や控除を待つだけです。
ふるさと納税ができる人気のサイトはこちら!
ママにおすすめ!子育てアイテムの返礼品
返礼品と言えば、各地の美味しい食べ物をイメージする方も多いのではないでしょうか。最近では食べ物以外にも家電や日用品、衣類など様々なものが用意されています。子育て中のママが気になる、子供向け、子育て中の家庭向けのものを見ていきましょう。
*還元率は、「商品価格÷寄付金額×100」で計算していますが、価格に変動がある場合もあるのであくまでも目安です。
ベビー用品
スタイ
自治体:兵庫県三木市
商品名:ハンドメイド のスタイ4枚セット(女の子向け)
寄付金額:10,000円
還元率:不明
詳しくはこちら
国産6重織ガーゼとダブルガーゼを合わせてフワフワの感触が気持ちいいガーゼスタイと、服にも使うカットソー素材を使ったニットスタイが2枚ずつ入ったセットです。肌触りも良く、よだれを良く吸収します。おしゃれなデザインが女の子にぴったりです。
ベビー服
自治体:奈良県大和高田市
商品名:手作業で育てたコットンで仕立てたベビーパジャマ
寄付金額:33,000円
還元率:不明
詳しくはこちら
上質なコットンとニット技術で作られた柔らかいベビーパジャマです。コットンは有機栽培されているので安全、赤ちゃんにも安心して使えます。ふんわりとした柔らかい肌触りで赤ちゃんもぐっすり眠れそうですね。
抱っこひも
自治体:大阪府八尾市
商品名:ミキハウス×エルゴベビーコラボ「ベビーキャリア」
寄付金額:70,000円
還元率:36.47%
詳しくはこちら
抱っこ紐の代名詞とも言えるエルゴと、ベビー服ブランドミキハウスがコラボした抱っこ紐です。荷重を分散させることで、体への負担を軽減しているのでお出かけも楽ちん。赤ちゃんを日焼けや寒さから守るスリーピングフードはミキハウスのオリジナルプリントです
ベビーカー
自治体:愛知県犬山市
商品名:ベビーカーエアスキップメッシュ signature
寄付金額:77,000円
還元率:35.43%
詳しくはこちら
あると便利なベビーカーを返礼品としてもらうこともできます。コンパクトに畳めて、4.6キロと軽量。スタイリッシュでスムーズな走行性が自慢のベビーカーです。寄付金額が大きいので、自分の限度額チェックを忘れずに!
おむつ
自治体:愛媛県西条市
商品名:メリーズ さらさらエアスルーパンツ 3パック
寄付金額:16,000円
還元率:22.28%
詳しくはこちら
おむつは赤ちゃんには欠かせないもの。いくつあっても困りませんよね。サイズも様々なものが用意されています。ただ、スクスク成長中の赤ちゃんはおむつのサイズアウトも早いもの。いつ届くのかを確認し、サイズに注意して注文してくださいね。
子供におすすめ!おもちゃの返礼品
おもちゃに興味が出てくる小さいお子様向けの木のぬくもり溢れるおもちゃから、大人気のトミカ、知育ブロックまで、子供達が大好きなものが揃っていますよ!
木工おもちゃ (おままごとキッチンなど)
自治体:大阪府泉佐野市
商品名:おままごとキッチン
寄付金額:55,000円
還元率:32.36%
詳しくはこちら
木目の可愛いぬくもり感のある手作りおままごとキッチンです。つまみや蛇口はクルクルと回すことができますし、レンジもちゃんと回転します。子供たちがこのキッチンで一生懸命料理をしているところを想像すると可愛いですね!
プラレール
自治体:富山県高岡市
商品名:プラレール ドラえもんトラム
寄付金額:10,000円
還元率:26.4%
詳しくはこちら
富山県富岡市で実際に走っている「ドラえもんトラム」がプラレールになったアイテムです。扉がひみつ道具の一つ、「どこでもドア」になっているのも本物と同じです。本物を見たことがある子供も、いつか見たいと思う子供にもおすすめです。
LAQ
女の子向け
自治体:奈良県大淀町
商品名:Laq スイートコレクション+マイリトルレストラン
寄付金額:30,000円
還元率:26.67%
詳しくはこちら
LaQは小さなブロック。様々な形のブロックを組み合わせて甘いスイーツが作れる「スイートコレクション」とレストランのメニューを作ることができる「マイリトルレストラン」のセットです。お料理に興味がある女の子にはたまらないですね。おままごとに使うのもおすすめです。
男の子向け
自治体:奈良県大淀町
商品名:LaQ インセクトワールドキングビートル
寄付金額:10,000円
還元率:25%
詳しくはこちら
同じくLaQから男の子向けにカブトムシが作れるセットです。こちらをアレンジして「ヘラクレスオオカブト」などを作るのも男の子には人気のようですよ!ぜひチャレンジしてみてくださいね。
家族で使える!レジャー向けの返礼品
遊園地や動物園などの入場券、旅行先でのアクティビティや食事など自由に使えるチケットなど、子連れでのお出かけに嬉しいチケットもあります。上手に利用して、子供と楽しい時間を過ごしましょう。
サファリパーク施設入園チケット
自治体:静岡県裾野市
商品名:富士サファリパーク入園券(大人2枚、子供1枚)
寄付金額:21,000円
還元率:32.86%
詳しくはこちら
サファリパークの入場券セットです。ゾウやキリンなどの野生動物が、パーク内でのびのびと過ごしているところを見ることができます。パパとママ、子供一人分が含まれています。これで実質2,000円ですから、とてもお得ですよね。
地域応援チケット
自治体:新潟県湯沢町
商品名:「ありがとう湯沢」応援感謝券
寄付金額:10,000円
還元率:不明
詳しくはこちら
地域限定で使えるチケットです。宿泊施設、飲食店、スキー場などのレジャー施設など様々な場所で利用できてとてもお得。何かとお金がかかる家族でのお出かけにぴったりでおすすめです。
スキー場リフト券
自治体:長野県白馬村
商品名:白馬八方尾根スキー場大人1日券
寄付金額:18,500円
還元率:29.73%
詳しくはこちら
冬になるとスキー場に出向くご家庭も多いのではないでしょうか。リフト券はなかなか高いものですから返礼品としていただけると嬉しいですよね。こちらのスキー場には子供向けのキッズパークもあるので、家族で一日楽しめます。
いちご狩り優待券 体験チケット
自治体:愛知県知立市
商品名:いちご狩り優待券(ペア)
寄付金額:10,000円
還元率:40%(時期による)
詳しくはこちら
子供達は果物狩りが大好きです。こちらの返礼品は「いちご狩り」の優待券です。なんと摘み取りの他にお土産がついているのでとってもおすすめです。いちごをお腹いっぱい食べることができて子供達も大喜びのはずです!
子供も喜ぶふるさと納税をしよう
いかがでしたでしょうか。ふるさと納税は思ったよりも簡単にできて、寄付もでき、税金が戻ってくる上に返礼品までもらえる、お得で、楽しめる制度です。子育てに使える返礼品もたくさん揃っているので、ぜひチェックしてみてください。
今年度のふるさと納税の期限も12月いっぱいです。自治体によっては、締め切りを早めたり、手続きに時間がかかる場合もありますので、寄付をするつもりだけどまだ、という方は早めに済ませてくださいね。

-
ああ言えばこう言う生意気盛りの姉妹と日々格闘中。
毎日を楽しく過ごすためのコツを見つけたいと思っています!
