話題の「ジェンダーリビール」って?楽しく性別発表をする素敵なアイディア特集!
ジェンダーリビールをしよう!
「ジェンダーリビール」をご存知ですか?日本ではまだ聞き慣れませんが、プレママさんやインスタグラマーさんの間で話題のイベント。
お腹の中の赤ちゃんの性別をパパやご家族に発表する、ドキドキわくわくのハッピーなイベントのことなんです♡そこで今回は話題のジェンダーリビールについてご紹介します♪プレママさんはぜひこの記事を参考にしてみてくださいね!
話題のジェンダーリビール
ジェンダーリビールって?
「ジェンダーリビール」とは、「Gender(性別)」 を「Reveal(明らかにする)」という意味。これから生まれてくる赤ちゃんの性別がわかったときに、それを楽しく発表するイベントのことを言います。
ただ口頭で伝えるだけでなく、いろいろな発表方法があります。発表の仕方を工夫して用意することで、ドキドキわくわくがグッとアップしますよ!
するタイミングはいつ?
お腹の中の赤ちゃんの性別がわかるのは、一般的に20週前後と言われています。なのでその前にジェンダーリビールの準備をしておきましょう!
もちろん個人差や赤ちゃんの姿勢によってわからないこともありますが、早めの準備がおすすめです。
今回は簡単にできるジェンダーリビールのアイデアをご紹介します♪
食べ物を使ったアイデア
ケーキ
定番のケーキを割って性別を発表する方法です。ケーキの中身がマスカットだったら男の子、イチゴだったら女の子というように、フルーツをケーキの中に入れて発表します♪フルーツ以外にも、中のクリームの色をブルーとピンクにして発表するのもおすすめです。
オムライス
instagram @yyfj5128
ケーキに続いて人気なのがオムライス。卵の下にある具材で性別発表する方法は、簡単にできるので時間がないプレママさんにおすすめ☆
この写真の場合はウインナーだったら男の子、コーンだったら女の子になっています♪またごはんの種類を、ケチャップライスやサフランライスなどにするのも良いですね!
おにぎり
instagram @twun.twun
おにぎりの中の具材で性別発表するのもおすすめ!ひとくち食べてみないと性別がわからないので、味覚で性別発表を楽しみましょう♪おにぎりの具材は男の子は昆布やおかか、女の子はたらこや梅が人気です。
クッキー
見た目がかわいいクッキーは性別発表の楽しい雰囲気にピッタリ!クッキーの中を女の子は苺ジャム、男の子はチョコなどにするのも人気です♪
アイシングクッキーにすることで、アレンジも自由自在♡華やかさもプラスされるので、その場の雰囲気がグッと盛り上がりそうですね。
小物を使ったアイデア
バルーン
バルーンは風船の中に紙吹雪などを入れて、その紙吹雪の色で性別を発表する方法です。自分で準備するのは難しいバルーンは、インターネットで購入できます。バルーンを割らないと、何色の紙吹雪が入っているのかわからないドキドキ感が人気の秘密です♪
ベビー服
ボックスを用意して、その中身で性別発表をするのも人気の1つです。ボックスの中をベビー服にすることで、出産準備もできますね♪
最近は100均にもかわいいギフトボックスが売っているので、かわいいジェンダーリビールボックスを作るのもおすすめです♡
靴下
こちらは靴下で性別発表♪「青の靴下なら男の子」「ピンクの靴下なら女の子」という風にボックスを開ける前に、手描きのカードがあるとドキドキわくわく感が更に楽しめるのでおすすめです!
ぬいぐるみ
ケーキ作りは苦手だし、バルーンは後片付けが大変という方におすすめしたいのがぬいぐるみです。ぬいぐるみのおすすめポイントは、生まれてくる赤ちゃんにすぐに使う事ができること♪家族の思い出のぬいぐるみになりそうですね♪
性別発表を楽しく♡
今回は話題の「ジェンダーリビール」についてご紹介しました。赤ちゃんの誕生を待ちわびているご家族にとってドキドキわくわくな発表の瞬間を、ジェンダーリビールというハッピーなイベントとして盛大にお祝いしてみませんか。
妊娠期の思い出に、ぜひジェンダーリビールをやってみてくださいね♪

-
楽しいことが好きな男の子のママです。
ファッションから育児まで、毎日がハッピーになるような記事をお届けしていきます♪
よろしくお願いします☆彡
- 2021.02.27グッズ二人目以降の出産祝いってどうする?ママに喜ばれるポイントやおすすめアイテム紹介
- 2021.02.26グッズお手入れにはどれを選ぶ?「赤ちゃん 爪切り」のおすすめアイテムや種類を紹介
- 2021.02.23グッズ寝かしつけやぐずりのお助けアイテム「おしゃぶり」の月齢期に合わせた選び方
- 2021.02.21ファッションユニクロユー「ミラノリブ Vネックカーディガン」がリニュアールされて大人気!
