好きな服を好きなように着こなす!GUからお洒落女子が注目の「MIXMANIA」が登場
GUの新作がポップでおしゃれ!MIXMANIA
出典: GU
GUから新しいコレクションMIXMANIAが登場し、話題を呼んでいます!女性ヤング層をターゲットにした、ちょっぴり個性的なデザインや、お洒落な色使いのアイテムが揃っています。
使い方によっては、大人っぽさが出せたり、お洒落なカジュアルコーデができたりと、ママ達が着ても違和感なく楽しめるようなアイテムが揃っています。
今回は、MIXMANIAのおすすめアイテムをGUのストアスタッフのお洒落なスタイリングと一緒にご紹介します。
ワンランク上のお洒落を目指すトップスシリーズ
特徴的なシルエットからインパクトのあるデザインまで普段のコーデにプラスできるお洒落なトップスを紹介します!
キングサイズスウェットパーカ
オーバーサイズのシルエットで仕立てたスウェットパーカ。ボリューム感を生かしたスタイリングが楽しめる1着。
ホワイト、レッド、ブラック、ライトグリーンの4色展開で、はっきりした使いやすい色味です。
無地なのでボトムスは柄物を合わせたり、素材を変えてみたりと、様々なコーディネートにチャレンジできます。着まわし抜群なのでイロチ買い、ヘビロテしたいアイテムです。
着用例はこちら
出典: GU STAFF STYLING
シンプルなスウェットなので、柄物のボトムスと合わせるのもおすすめです。
また、カラーバリエーション豊富なので、明るい色を着たい方は元気なイメージのポップなコーディネートに。黒を選べば、クールな大人っぽい印象のコーディネートにも大活躍します。
ロゴキングサイズセーター
コーディネートが映えるロゴ入りのセーターです。ミニボトムスやスキニーパンツと相性が良い、オーバーサイズで仕立てています。
ゆるピタシルエットもお洒落に叶います。アクティブな日のお出かけにも活躍しそう!
着用例はこちら
出典: GU STAFF STYLING
キングサイズのロゴニットはインパクト大!敢えて女性らしいレーススカートを合わせた甘辛ミックスコーデ。
ゆるっとしたシルエットですが、抜け感のあるレース素材をボトムスに使えば、バランスの取れたお洒落なコーディネートに仕上がります!
グラフィックキングサイズスウェットプルオーバー
特徴的なシルエットが魅力のスウェットです。スカートやパンツなど、ボトムスで変化をつけたスタイリングをお楽しみください。
全く印象のちがうブラック、ナチュラル、ブルーの3色で、様々なイメージのコーディネートに使えます。
ヘビロテするならスポーツミックスなどのコーディネートがおすすめ!
着用例はこちら
出典: GU STAFF STYLING
ボーイズライクなジーンズに合わせてもお洒落。
ガールライクにするならロングスカートやミニスカートなどもおすすめ。紫のスニーカーをポイントに合わせているので色使いも参考になるコーディネート。
1枚でもコーデ完成!着まわし抜群ワンピースシリーズ
1枚でスタイリングが完成するワンピース。デイリーやオケージョン用など、幅広く活躍します。
マルチボーダーニットミニワンピース
すっきりと着られるリブ編みのワンピースです。コーディネートが映える1着。
オーバーサイズのアウターとの重ね着スタイルもおすすめです。(XS・XXLサイズは、オンラインストアのみでの販売となります。)
カラーは使いやすいブルーとライトパープルの2種類。まだ寒い冬場はスキニーパンツやレギンスに合わせるのもおすすめ。春先は1枚でさらっと着こなせます。
着用例はこちら
出典: GU STAFF STYLING
アウターとしてデニムジャケットを羽織った春先におすすめな1枚コーディネートです。ワンサイズ上をチョイスすれば体のラインも気にならずスッキリまとまりますね!
ハイカットのシューズやソックスなどもバランスよく合わせられます!
ジャンパードレス
ロングブーツやニーハイを合わせて今年らしいスタイルがおすすめです。(XS・XXLサイズは、オンラインストアのみでの販売となります。)
無地のブラックと、オフホワイトのレオパード柄の2種類です。春先は明るめカラーのシャツと合わせるなどトップスとの相性を色々楽しめるので長く活躍しそうですね。
着用例はこちら
出典: GU STAFF STYLING
派手になりがちなアニマル柄のワンピは、無地のシャツと重ね着すると、落ち着いた印象に。
黒い無地のタートルネックニットなどとも相性が良いので、シーンによって使い分けができますね!
デザイン性高め!アクセントになるボトムスシリーズ
普段のボトムスじゃ物足りない。そんな人におすすめな個性豊かなデザインが揃うアイテムをご紹介します。
ラップレイヤードスカート
ミニスカートに同素材のミディ丈スカートをラップデザインで重ねたスカート。ラップスカートの間から絶妙にのぞく脚がフェミニンな印象のおしゃれアイテムです。(XS・XXLサイズは、オンラインストアのみでの販売となります。)
かっこいいクールなスタイルや可愛いコーディネートにもおすすめです。
着用例はこちら
出典: GU STAFF STYLING
グレーとホワイトを合わせた甘めカジュアルなスタイル。シンプルな可愛らしさを上手に合わせたコーディネートです!
カジュアルっぽさを出すならハイカットスニーカーやブーツと。きれいめなイメージならヒールに合わせても◎。
レースフレアロングスカート
大きな花柄のレース刺繍を施したフレアスカート。インナーはあえてまでひざの丈になっており、ひざから下の透け感を楽しめるようになっているのが特徴。
後ろはゴム仕様なので楽に着用できます。(XS・XXLサイズは、オンラインストアのみでの販売となります。)
お出かけの日におすすめしたいスカート。カジュアルコーデにガーリーさをプラスしてくれるスカートです。使いやすいオフホワイト、ブラック、そしてコーデの差し色になるレッド、パープルの4色展開です。
着用例はこちら
出典: GU STAFF STYLING
レイヤードの着こなしと相性抜群なスタイルですね!綺麗な紫の色味と程よい透け感がフェミニンな印象。さらにフレアデザインが可愛らしさを加えてくれます。
このようにパーカーと合わせるとソフトな甘辛ミックスも叶います。
サイドロゴテープレギンス
サイドに#NEON VISIONSのロゴ入りテープが施されたカットソー素材のレギンスパンツ。主張しすぎないロゴのテープラインでスポーティなアイテムもスタイリッシュな印象に。(XS・XXLサイズは、オンラインストアのみでの販売となります。)
マンネリコーデのポイントにもなるデザイン!スポーツする際のコーデにもおすすめです。
着用例はこちら
出典: GU STAFF STYLING
アクティブに動きたいけど、お洒落も欠かせない!そんな時はロゴがスタイリッシュなこちらのレギンスを合わせてみるのもおすすめです。
ビッグシルエットのトップスと相性が良いので、トレンドをおさえたスタイルを演出。動きやすさ重視のコーデの時はぜひ取り入れたい1着。
カットソーイージーワイドパンツ
やわらかなカットソー素材を使用したワイドパンツ。裾のフロントに入ったスリットと、ウエストの別素材ベルトがデザインポイントです。
※322227クロップドスウェットパーカ(ロゴ)(長袖)Y+Eとの組み合わせでのコーディネートもオススメです(XS・XXLサイズは、オンラインストアのみでの販売となります。)
着用例はこちら
出典: GU STAFF STYLING
アウターを合わせたカジュアルなコーデ。裾のフロントスリットや、ウエストのベルトがポイントになり、コーデにメリハリもつきますね!
スリットの足長効果でスタイルもよく見えるワイドパンツです。
マンネリデザインに飽きた方へおすすめアウター
冬のお洒落はアウターも重要。見た目にもこだわったデザインのクールなおすすめアウターをご紹介します!
カラーブロックキングサイズコート
オーバーサイズの進化系、キングサイズで作られたコートです。大胆なカラーブロックのデザインが特徴的。素材にはカジュアルな合成繊維を使用しました。着用するだけで、どなたでもトレンドのシルエットが楽しめます。
裏地の蛍光色がポイントになり、コーデにアクセントを加えてくれるアウターです。
着用例はこちら
出典: GU STAFF STYLING
シンプルなコーディネートに合わせてカジュアルダウン。1枚着ただけで印象が変わるようなアイテムです。
普段着ているコーディネートにプラスすればさらにお洒落さが加わります。
カラーブロックキングサイズジャケット
オーバーサイズよりも更に大きいキングサイズのジャケットです。肩を落として羽織る流行のコーデもしやすいサイズ感と軽いナイロン素材です。
どんなアイテムにも合わせやすいカラーブロックの配色になっていますよ。
着用例はこちら
出典: GU STAFF STYLING
パイソン柄のふんわりスカートに合わせて、肩落としスタイルで着こなしています。
ゆるっとしたシルエットとロング丈のスカートが程よいバランスです。スポーティーっぽくも可愛らしくも着こなせるので、普段使いに欠かせない1着です。
プチプラなのに個性を出せるMIXMANIA
いかがでしたか?今までとは違った雰囲気の個性的なカラーやデザインの新作がたくさんありましたね!
アイテムによって、ちょっぴり派手めなトレンドコーデを楽しめたり大人っぽさの中に柄遊びを加えたりと、普段のコーディネートを更にランクアップさせてくれます。
プチプラで、自分の個性が出せるGUのMIXMANIAをチェックしてみてくださいね。
TikTok #MIXMANIA ハッシュタグチャレンジキャンペーンが開催されています!

