寒い日は「防寒ケープ」で赤ちゃんの体温を守ろう!種類別に特徴をご紹介
防寒ケープを使って赤ちゃんとお出かけしよう♪
この寒い時期、赤ちゃんとのお出かけには防寒対策が必須です。ママはどのような方法で赤ちゃんを寒さから守ってあげればいいのか、悩みますよね。
冬のお出かけも楽しみたい‥。そんな時におすすめなアイテムが「防寒ケープ」です!今回は、赤ちゃんとのお出かけに役立つ防寒ケープの選び方やおすすめについてご紹介します♪
冬のマストアイテム♡防寒ケープとは?
防寒ケープは抱っこ紐に取り付けられるマントのようなものです。ベビーケープとも呼ばれ、防寒対策アイテムとして多くのママが愛用しています。
防寒ケープとは?
赤ちゃんは体温調節機能が未熟なため、ママが体温を管理してあげる必要があります。抱っこ紐は赤ちゃんとママがくっついているお腹は暖かいですが、露出した手足は冷えてしまいます。
だからといって厚着をさせてしまうと、暑くなった時に赤ちゃんを抱っこ紐から下ろし、着替えさせなければなりません。防寒ケープは抱っこ紐の上からかぶせて取り付けられるので、着替えさせる手間もなく、冷気から赤ちゃんを守れるとても便利なアイテムです。
防寒ケープの種類
抱っこ紐に装着するタイプ
防寒ケープの主流タイプ。抱っこ紐から出ている赤ちゃんの手足を包みこみ、冷気をブロックします。
ベビーカーに装着できるタイプ
ベビーカーに取り付け、ブランケットのように使うことができます。ボタンやクリップでとめれるものが多いので、ズリ落ちる心配がありません。
マルチタイプ(2way)
抱っこ紐とベビーカー両方に装着可能。wayだけでなく、3way、5wayとさらに幅広く使えるものもあります。2また、冬だけでなく、オールシーズン使えるものもあります。
防寒ケープを選ぶポイント!
防寒ケープにも様々な種類があります。ここでは選ぶ際のポイントをお伝えします!
肌触りの良さ
赤ちゃんに触れるものは肌に優しいものを選びたいですよね。ふんわりと暖かい素材で包まれると、赤ちゃんもママも気持ちいいです。ケープの内側の生地は、フリース素材やボア素材が使ってあるものだと、肌触りがいいです。心配なママは、実際に触って確かめてみると安心ですよ。
着脱のしやすさ
オムツ替えや授乳など、抱っこ紐を外さなければいけない場面は多いです。装着するのに時間がかかってしまうと大変ですよね。
また、赤ちゃんの体温は外気によって大きく左右されるので、サッと着脱できる防寒ケープが便利です。スナップボタンやクリップで簡単に装着できるものが着脱しやすいので、おすすめです◎
手軽に持ち運べる
赤ちゃんとのお出かけは、ミルクにおむつにおしりふきにと必要なものが多く、荷物がどうしても増えてしまいがちです。少しでも量を減らし、ママの負担を軽くしたいですよね。
そこで防寒ケープも使用しない時、コンパクトに折り畳むことができるものであれば、荷物が増えずに済みます。折り畳んだときのサイズや片付けやすさもチェックしましょう。
洗濯ができる
instagram @_______n.t.k
赤ちゃんは、よだれやミルクの吐き戻しで汚してしまうことが多々あります。毎日使う物は清潔にしたいですよね。そんな時、簡単に洗濯できるものだと手間もかからず、ママも大助かりです!
最近では、ネットにいれて洗濯機で洗える防寒ケープも増えています。吐き戻しが多い赤ちゃんには、このタイプがおすすめですよ。
おすすめの防寒ケープ
ユニクロ「ライトウォームパデット2WAYブランケット」
instagram @sa______t.o
抱っこ紐でもベビーカーでも使える2WAY仕様。軽くて暖かく、コンパクトに収納できます!洗濯機でも洗えるのが嬉しいポイント。フードは使わない時にはボタンで固定でき、邪魔になりません。取り外しも可能です。
また、ポケットも付いており、小物を入れるだけでなく、ママの手を入れて温めることもできます。この性能で値段も2,990円(税別)とお手頃価格なので、1枚は欲しいアイテムです。
ミキハウス「ダウンキャリーケープ」
裏地に肌触りのよいマイクロファーが使用されていて、ふんわりと赤ちゃんを包んでくれます。月齢の小さい赤ちゃんにもボタンで調整して使うことができ、足先まで寒さからしっかりカバーしてくれます。
くるっと丸めてコンパクトになるので、持ち運びにも便利!両サイドのクリップで簡単に着脱できるのも魅力です。
スモルビ「5WAY プレミアム 抱っこ紐 防寒ケープ」
5wayと幅広い使い方ができる防寒ケープ。抱っこ紐では、だっこやおんぶスタイルどちらでも使用することができます。表側についているポケットはジッパー式なので、物が落ちる心配がなくママも安心!
ボア素材のインナーは取り外しが簡単にできるので、冬はもちろん、春秋まで使えます。紫外線をカットしてくれるのも嬉しいポイントです。
ノースフェイス「シェルブランケット」
ノースフェイスの「シェルブランケット」は、何度も完売するほどママに人気の防寒ケープです。表地には撥水加工を施した生地が使用されており、雨や雪を弾いてくれます。
また、軽量で保温性が高く、持ち歩きにも便利です◎シンプルなデザインなので、パパとも兼用しやすいのも人気の秘訣!アウトドアブランドなので、撥水・防寒性も安心ですね。
コニー「抱っこ紐防寒ケープ」
洋服のように簡単に脱ぎ着ができると話題の防寒ケープ。まるで毛布に包まれているような暖かさを感じます。肌触りも良いので、お昼寝の時に毛布代わりとして使うこともできます。
また、左右のスナップボタンを外せば温度調節が可能なので、ケープをわざわざ脱ぐ必要がありません。荷物を増やしたくないママにおすすめな商品です。
ベージュ、チャコール、スカイブルー、ブラックと4色展開されており、どれも上質な色合いで洋服とも合わせやすくなっています。
お気に入りの防寒ケープでお出かけしよう♪
冬のお出かけは赤ちゃんの体調が特に気になりますよね。荷物も増えて、お出かけが億劫になることも…。防寒ケープを使うことで、そんなママの心配ごともひとつ減るかもしれません。
ぜひお気に入りの商品を見つけて、赤ちゃんとのお出かけを楽しんでみてくださいね♡

- 0歳女の子を子育て中のママです。ファッションや可愛いもの、食べることが大好き♡ママ達の日々の育児が楽しくなるような記事を発信できるよう頑張ります!
- 2021.02.24育児情報入れ物やデザインを変えるだけで豪華に!「お寿司アレンジ」で子供達を喜ばせよう
- 2021.02.18ファッション小物やファッションに「アニマル柄」を取り入れてママコーデをワンランクアップ!
- 2021.02.04ファッション寒い日は「防寒ケープ」で赤ちゃんの体温を守ろう!種類別に特徴をご紹介
- 2021.02.03ファッション雪以外にも活躍!「スノーブーツ」選び方やおすすめを知って子供のぴったりを探そう!
