フォーマルからカジュアルまで幅広く使える”バレエシューズ”キッズ達のおしゃれも足元から♪
バレエシューズで足元からオシャレしよう
出典: unsplash
スニーカーはそろそろ飽きてきたこの季節。ママ達の足元は春らしく、パンプスやバレエシューズにシフトしてきています。
キッズだってママ達と同じようにバレエシューズ履いてみたいですよね( *´艸`)
でも、バレエシューズといえば、発表会や入園式や冠婚葬祭など、特別なシーンに履くイメージをお持ちの方が多いと思います。
そこで今回はキレイめからカジュアルまでとっても参考になるコーデをカラー別にご紹介します☆
まずは、ブラックのバレシューズから。
トレンチコートとの相性抜群
ブラックのバレシューズをすでに持ってる方、箪笥の肥やしになってる方、必見です♡
トレンチコート&デニムとの相性が実はとってもいいんです( *´艸`)素足ではなく、白ソックスを合わせるところがポイント❣
キッズとは思えないオシャレさです♡
刺繍ブラウス×スカートで甘口コーデ♡
花柄ブラウスはママの間でも人気なのでリンクコーデも出来ちゃいますね(^^)v
キッズのバレエシューズには足の甲部分がゴムになっているものや足首がストラップ付きなものが多いのでとっても履きやすいんです(^^♪
花柄ガウン×ファーベストで甘辛コーデ☆
花柄ガウンもママとのリンクコーデしやすいアイテム♡
黒の靴は重くなるイメージですが、肌を少し見せることで、一気に印象が変わります(*´▽`*)娘ちゃんもママとお揃いがとっても嬉しそうですね☆
次にシルバー☆
ストライプのワンピース×チェックヘアアアクセでフェミニンコーデ
襟元のフリルがとっても可愛い♡お洋服が主役のときの足元は、シルバーがオススメ?
なじみがいいのでお洋服をきちんと目立たせてくれるんです(*’ω’*)
ソックスをあわせるのがトレンド
ソックスをあわせるのがトレンドですが、このソックス、実はママのハンドメイドのもの♡
チュールリボン付き☆お洋服がシンプルな時はソックスに遊びごごろをプラスすると足元が華やかになりますね(*’▽’)
春にピッタリなダスティーピンク
黄色いスカートで甘口ガーリースタイル?こちらのバレエシューズはなんとGUのもの( ゚Д゚)
私もよくチェックしていますが、キッズのバレエシューズがGUでゲットできるのは嬉しいですね♡♡
刺繍トップス×折り返しフリンジデニムのトレンドコーデ
今年は幅広に折り返すデニムをよく見かけます♡キッズのお洋服はワンサイズ大きめを購入する方も多いと思います。
あまり大きいと着せられてる感が出ちゃいますが、細めにロールアップするより、ガッツリ幅広く折り返しちゃう方がトレンド感満載でオシャレになりますね(*´▽`*)
次はホワイト
甘めのブラウス×デニムで甘辛ミックススタイル
白ブラウスもリンクしやすいアイテムです♡春にピッタリな籠バックがアクセントになっていてオシャレですね♡
春に絶対取り入れたいチェックアイテム♪
チェック×デニム×マリンキャップで小粋なマリンスタイル
ママとリンクするアイテムを逆にするテクニック、真似したいですね。
最後はやっぱり赤い靴♡
ママの間でも一番人気なカラーです
花柄ガウン×サロペット。丸メガネとベレー帽がこなれ感♥小物使いがとても上手ですね(^^)v
スタッズ付きのバレエシューズもポイントです♡
ロングガウン×薄色デニムのダスティーカラーコーデ
バレエシューズの赤色がとっても引き立ちますね(*’▽’)
レトロフラワーのワンピースでお呼ばれスタイル
キッズとは思えないエレガントさ♡
こちらはブラックバージョンのワンピース
赤い靴はどんなスタイルにもバッチリ決まる優れモノです(*´з`)
刺繍ブラウス×ダメージデニム×ライダースのフェミニン辛口スタイル♬
刺繍ブラウスだけじゃ可愛すぎる、、、ライダースだけじゃかっこ良すぎる、、、そんな時はミックスするのがオススメ♡
ボーダー×ゆるボトム×マリンキャップでフレンチシックスタイル☆
定番のボーダートップスをベージュワイドパンツにウエストイン❣上品でシンプルなコーディネートに赤のバックと靴がアクセントになっていますね♬
バレエシューズで大人顔負けコーデ
出典: unsplash
いかがですか?大人顔負けのキッズ達のバレエシューズコーデ☆
小物の合わせ方やリンクコーデの参考にもなりますね(*´▽`*)
是非真似っこしてみてくださいね♡♡
