リボンヘアアクセで可愛くも大人っぽくもなれる!簡単手作りレシピ付き
リボンで素敵にヘアアレンジ
画像出典: @s_____chk__m
リボンのヘアアクセは定番!
いますぐ簡単に作れるリボンヘアゴムの作り方をご紹介します♡
さらに、
でも子供っぽくなりがち、、、なんて思う事はありませんか??
そうならないように、可愛く! おしゃれに!身につけるにはどんな風に服と合わせたら良いのか?もご紹介します♡
お家にあるもので今すぐ!
簡単リボンヘアゴムの作り方
我が家で作ったリボンヘアゴムは30分くらいで出来ましたよ♡
材料
- 20㎝×10㎝の生地
- 7㎝×10㎝の生地
- ヘアゴム
- 糸、針、ハサミ
作り方
- 20×10㎝の生地を写真の様に表面が内側にして半分に折り、20㎝の部分を縫う。
- 筒状に縫えたら、裏返す。
- 筒を写真の様に半分に折り、端を縫い付ける。
- 縫い付けた縫い目が内側になるように裏返す。
- 縫い目が真ん中に来る様に折る。
- ヘアゴムと一緒に中心の縫い目部分を糸で巻きつけぎゅっと絞る。
- 7㎝×10㎝の生地を半分に折って10㎝の部分を縫い、裏返して筒状にする。
- 筒状にした端を1㎝程折り、生地の端の切り口が見えない様にリボンの中心に巻きつけて、縫い付ける。
- 完成です♡
※大きい方の生地と手順は同様です。
2歳子供の手につけてみましたが、このくらいの大きさです。大きさはお子様に合わせて変えても出来ますよ♡
お洋服に合わせてこんなに可愛くリボンヘアアクセを使えます♡
無地やシンプルコーデ×柄物リボン
柄物コーデ×シンプル無地リボン
この2つが一番合わせやすい方法です。
シンプルワンピにキュートな柄物リボン
シンプルな白ワンピに可愛いいちご柄のピンクリボンのコーデ。リボンだけ見ると子供っぽいのでは?と思っても、シンプルなワンピで可愛く使えていますね。
2つ結びにするとまた違う雰囲気に。1つ結びよりも甘めな印象に見えます♡
こちらも無地ワンピに柄物リボン。リボンも落ち着いたマスタード色なので、ナチュラルガールの完成です。素朴な雰囲気が、季節問わず使えそうですね。
ママとリンクでリボンヘアアクセ
服もシンプルで、柄物リボンも大人っぽいモノトーン。ベビーちゃんでもリボンヘアアクセで、ここまで大人っぽくなれるとは!と驚きました。おしゃれさんですね。
柄物コーデと相性抜群の無地リボン
こちらはお洋服もリボンヘアアクセもリンクした親子♡とっても、大人可愛いですね。柄物コーデにはシンプルな無地リボンが、ぴったり!リボンの色味も落ち着いた色にしておくと派手目なコーデにも、合わせやすくなりますよ。
花柄ワンピに薄めピンクのリボン。柄物コーデと無地リボンだからこそ、シンプルになりすぎない大人可愛い雰囲気が出ていますね。
ブレス代わりに使えてワンポイントに♡
ヘア以外にも腕につけてブレス代わりにも可愛いです。コーデのワンポイントになりますよ♡
男の子もリボン?!
そうなんです!ヘアにはなかなか使えませんが、シャツに蝶ネクタイとして付けたらおしゃれ度がアップしますよ。こちらもシンプルコーデ×柄物リボンと柄物コーデ×シンプルリボンの法則がとっても合わせやすいです。
ママとお兄ちゃん、妹でリンクも出来ちゃいますよ!
ちなみにanne_by_moeさんの手作り作品はInstagramからオーダー可能だそうです♡
大人可愛いリボンでレディな女の子に♡
いかがでしたか?
なかなかリボンヘアアクセで大人可愛い合わせ方を考えるのは難しいという方も、簡単にコーデ出来ますよ!
また、お家にある物で人とかぶらないリボンヘアゴムを作ってみてくださいね♡

