買わなくても楽しめる!空き容器で作れる【水遊び用おもちゃ】特集!
いつもの水遊びに手作りおもちゃを取り入れよう!
暑い日が続いて、水遊びをしている家庭が多いですよね!
水遊びをさらに楽しんで欲しいと思うお母さん達もいると思います。
そこで、簡単にできる水遊び用の手作りおもちゃをご紹介していきます!
スポンジで作るおもちゃ
ここではキッチンやお掃除で使うスポンジを使っておもちゃにしてみました!
スポンジボール
食器洗い用のスポンジをカニさんウインナーみたいに両端に切り込みを入れて、3つ重ねて真ん中を輪ゴムで縛るとボールになります!
金魚すくい
食器洗いスポンジに目を描いて排水口ネットを被せたものです。
ポイも針金に排水口ネットをつけて完成です。
針金の先の方は危険なので、ビニールテープを巻きつけておくと安心ですね♡
空き容器で
ここでは調味料などの空き容器を洗っておもちゃにしちゃいました!水鉄砲は良く飛ぶので子供も大喜びです!
トレーと紙コップのボート
食品トレーと紙コップをくっつけ、トレイにビニール紐をつければ完成!
トレーや紙コップに子供と一緒に描くとオリジナルのボートができてきっと喜ぶこと間違いなし♡
ボブの水鉄砲、新幹線、じょうろ
ペットボトルとカップをつなげたじょうろは、カップに穴を開け、ペットボトルにも水を入れれるくらいの大きさに切ります。
切り口が危なくないように、ビニールテープを貼ります。
子供達と一緒にテープを張ったりするのも楽しいですね!
ソースボトルの水鉄砲part1
ソースボトルに、ビニールテープを巻きつけ、目、鼻、口もビニールテープをカットしたものを貼り付ければ完成♡
空き容器で水鉄砲part2
マヨネーズやケチャップなどの空き容器でも水鉄砲が出来ちゃうんです!
容器が柔らかいため、握力が弱くても簡単に水鉄砲ができます。
他にも、ブログサイトにて詳しい作り方、アレンジの仕方、手作りおもちゃなど沢山載っているので是非ご覧ください。
ペットボトル新幹線
ペットボトルにビニールテープを貼っただけで簡単にできちゃうんです♡
新幹線好きにはたまらないですね!
ボール滑り台&ガラガラ
ボール滑り台は、ペットボトルを2つ切ってビニールテープでくっつけたもの。
がらがらには、ビーズ、鈴、カラーセロファンなど色々入っています。
カエルはペットボトルを切ったものを折りたたんで作ったそうです。
ジョウロで
ここではジョウロを使った手作りおもちゃを紹介!
タコさんじょうろ
ペットボトルの底にはいくつか穴を開けて、赤のビニールテープを巻きつけます。
タコの口はペットボトルのキャップをくっつけています。
目、口、吸盤は子供と一緒に描いても楽しいかもしれないですね♡
子供と一緒に作ってみよう!
出典: Instagram @babysitter_arisa
いかがでしたか?
手作りのおもちゃを子供と一緒に作ることで、水遊びもさらに楽しくなりますよ!
是非子供と一緒に手作りおもちゃを作ってみましょう!

- 2019.07.04育児情報飾り切り・盛り付けをアレンジするだけ!見た目も可愛い七夕メニュー大特集♡
- 2019.06.24ハンドメイド買わなくても楽しめる!空き容器で作れる【水遊び用おもちゃ】特集!
- 2019.06.09育児情報切ったり混ぜたりおかずを可愛くアレンジ。実は簡単な【雨の日弁当】の作り方 ♡
- 2019.05.29ハンドメイドお父さんへの愛が伝わる子供の手作り!父の日の贈りものにしたいアイディア特集【ハンドメイド編】
