お家で「毛糸玉 リース」を作ろう!クリスマスにおすすめの簡単飾り付けも紹介
記事内画像出典:ライターparuparu
今年のクリスマスインテリアに毛糸玉リースを作ろう
毛糸をくるくる巻いて作る「毛糸玉」。その毛糸玉を使って作るリースはとても温かみがあって、おしゃれです。作る色味によっても雰囲気が異なり、オリジナル感があるのも魅力♡
さらに作り方もとても簡単なので、リース作り初心者にもぴったりですよ。今回は、簡単に作れる「毛糸玉リース」の作り方と、素敵なリースアイデアをご紹介します。
毛糸玉リースの作り方
材料
・毛糸 2玉くらい
・リースの土台
・ティッシュ
・ハサミ
・ボンド(グルーガンがあれば尚良い)
※その他松ぼっくりやオーナメントなど、毛玉以外の飾り付けをしたい方はお好みの物をご用意ください。
作り方
①ティッシュ2枚を丸める
ティッシュを2枚取り、このように丸めます。あまり力を入れすぎなくても大丈夫です。なかなか丸くならない時は、すこしぎゅっと握るように丸めてください。綺麗な丸を作らなくても大丈夫です。
②丸めたティッシュに毛糸を巻き付けていく
巻きつけたい毛糸の端をしっかり押さえながら、ティッシュを丸めたものに巻きつけます。きつく巻くと小さめに、ゆるく巻くと大きめに出来上がります。まずは同じ方向に5回くらい巻いてください。
③ティッシュが見えなくなるまで毛糸を巻きつける
そして巻く方向を変えながら巻いていきます。一方向に5回ほど巻くことを意識してください。ティッシュが見えなくなるまで巻きましょう。ほどけやすいときは、ほんの少し毛糸にボンドをつけながら巻くと固定されて巻きやすくなります。
④巻終わりの糸を始末する
ティッシュが見えなくなるくらい巻いたら、毛糸を5センチくらい残してカットします。巻終わりの毛糸を、巻いたところに入れ込んで、解けないように始末します。最後にボンドをほんの少しつけて固めます。
⑤リースが埋まるくらいの毛糸玉を作る
リースの大きさに合わせて、周りが埋まるくらいの毛糸玉を作ります。今回使用したリースの土台は約18cmですが、毛糸玉は合計23個作りました。大きさは巻く強さによっても様々です。様々な大きさをランダムで作ると可愛いです。
⑥毛糸玉やお好みの飾りをボンドで貼り付ける
リースの土台に毛糸玉やお好みの飾りを貼り付けていきます。ボンドを使用する場合、多めにつける方が安定します。
ただ、乾くまで丸1日くらい必要なので、どうしても落ちてしまう場合は支えられるものを挟んで乾かしてください。また毛糸玉の大きさがそれぞれ異なるので、バランスを考えてから貼り付けると綺麗なサークルが作れますよ。もしグルーガンがある場合は、ボンドより早く乾くのでおすすめです。
みんなの素敵な毛糸玉リース
定番クリスマスカラーで♡
赤、緑、白のクリスマス定番カラーの毛糸玉リースです。このリースを飾るだけで、お部屋が一気にクリスマスムードになるようなデザインですね!松ぼっくりやオーナメント、リボンもついているのでとても華やかです。
キュートなピンクメインのリース
可愛いのがお好みの方にはたまらない、ピンクメインのリースです。くまちゃんモチーフがついていて、よりキュートでポップな印象もありますね。3種類のピンクカラーや、ホワイト、グレーなどのカラーを組み合わせることで派手すぎない毛糸玉リースが出来上がります。
ナチュラルでお洒落な茶系リース
今流行りのナチュラル系インテリアや、韓国風インテリアのお部屋にもしっくり馴染みそうな茶系の毛糸玉リースです。毛糸の素材も様々なものを使っていて異素材感が楽しめます。英字柄のポイントを加えるとよりお洒落に仕上がりますね。クリスマスシーズンが終わってもずっと楽しめそうなデザインです。
カラフルな毛糸で作るリース
カラフルな毛糸で作る毛糸玉リースも可愛いですよ♡毛糸の色だけでもアクセントになるので、派手なデコレーションをしなくても素敵です。ボタンや松ぼっくりのモチーフは冬らしいあたたかな雰囲気も醸し出してくれて、ナチュラルインテリア好きな方にはぴったりですね。
キャンドルリースとしても使える
キャンドルを真ん中に置いて、キャンドルリースとして毛糸玉リースを使うアイデア♡掛けるだけではなくて置いて楽しむリースも素敵ですよ!昼間はインテリアとして、夜はキャンドルを灯してクリスマスムードを楽しめます。
三日月型でつくる毛糸玉リースも素敵
三日月型でつくる毛糸玉リースも素敵です。丸型よりもボリューム感が出て、ゴージャスですね!ゴールド×ホワイトで揃えた色味も統一感があって大人っぽいリースになります。また掛ける部分もゴールドのリボンで作られているので、クリスマスムードたっぷりです。
オリジナルの毛糸玉リースを作ろう
今回ご紹介した毛糸玉リースの作り方はとても簡単で、身近で安価な材料で出来るのも魅力です。なかなかしっくりくるデザインのクリスマスアイテムが見つからない方や、あたたかなインテリアの雰囲気作りをしたい方にもおすすめです!
ぜひこの機会にオリジナルの「毛糸玉リース」を作ってみてはいかがでしょうか。

- 2021.03.04ファッションしまむら×てらさんコラボの「レースパンツ」が大人気!お洒落ママの着こなし紹介
- 2021.03.03ファッションティティベイトの「ボリュームスリーブフレアブラウス」が主役級と話題!
- 2021.03.02育児情報新生活に見直そう!「ランドセルの置き場所」と収納アイディア
- 2021.03.01グッズ春の装いにプラスしたい!しまむらの「terawear emu」から人気の型押しバッグを紹介!
