中学受験をする子供にプレゼントしたい地球儀のおすすめ10選!
地球儀はリビングに置くことが大事!
地球儀は子供が気軽に触って遊べるリビングに置くことで、小さい時から世界の国々が身近に感じられるようになります。最初のうちは、クルクル回して遊ぶだけのおもちゃにしかならないかもしれませんが、年齢があがってくるにつれて、分からない国があると「どこにあるかな?」と探すようになるでしょう。
地球儀の選び方のポイント
学習に使える
小学校に入ると社会の勉強が始まります。中学になったら地理。「ここの国はどこ?」って子供の疑問にすぐ答えられるように学習に使えるものを選ぶとよいでしょう。
リビングに飾れるおしゃれなもの
地球儀をリビングに飾ることで、子供が世界や日本に興味をもつようになります。いつもリビングに置いておくものなら、おしゃれなデザインのものがいいですね。
子供が気軽に扱える価格
地球儀に親しむためには小さいときから家にあるほうがいいですね。おもちゃがわりにペタペタ触ったり、クルクル回したりするので、お手頃価格のものだと気軽に使えていいでしょう。
地球儀のおすすめ10選
comona編集部による地球儀のおすすめをご紹介します!
インテリア重視!リプルーグルのトレジャリー型ブルーオーシャン
スタイリッシュでおしゃれなリプルーグルの地球儀。リビングに飾っても他のインテリアを邪魔しないデザインがポイントです。
見た目重視なだけでなく、学習用としても優秀な1台。陸の部分はカラーで分かりやすく、山の部分は凹凸をつけて体感しやすくできています。
子供から大人まで使える!レイメイ藤井のしゃべる国旗付き地球儀
小さい子供から大人まで幅広い世代が使える工夫が満載!字が読めない子でも、国旗をタッチペンで触ると、世界の国の情報を教えてくれます。
国探しクイズができるので、大人もゲーム感覚で遊べます。リビングに置いても邪魔にならない適度な大きさなのも有り難いですね。
世界の情報をしゃべる!ドウシンシャのパーフェクトグローブ ホライズン
タッチペンで世界の国や、日本の都道府県を触ると、地球儀がしゃべるので地理が得意に。英語でも対応しているので語学の勉強にも使えます。
パソコンと接続すると、国の情報をアップデートできるので、いつも最新情勢を知ることが可能。常に新しい情報で、長く使える1台です。
アメリカの伝統ある地球儀メーカー!リプルーグルのライト付きリビングストン
アメリカで伝統のある地球儀ブランドだから安心!地図が正確で、地球儀表面の凹凸がリアル。シンプルなデザインだけどオシャレ感たっぷりなので、リビングのどこに置いてもおしゃれに映えます。
ライトがついて海の色が鮮やかに映し出される演出もあり!これには子供もテンションが上がり、積極的に触れてくれそうですね。
中学生も便利な天球儀つき!帝国書院の天球儀つき地球儀
天球儀がついているので、星座表としても使える地球儀。中学生の本格的な理科の勉強にも対応しているので、中学入学のお祝いにいかがでしょうか?
また、国の形がはっきりと分かるように色別になっているので、中学生の地理学習もバッチリです。
中学受験するなら一家に一台!ドウシンシャのパーフェクトグローブ エクサ―
近い将来、中学受験を考えているなら、地球儀はリビングに1台置きたいアイテム。最近の中学受験は、世界の国の情勢についての出題も増えています。この地球儀なら、地球内部や天体も含め、動物や昆虫まで学習できるので受験で役立つこと間違いなしですね!
大きいサイズで詳細が分かる!渡部教具制作所のリブラ 衛星地形地球儀
一般的な地球儀の大きさは25~30㎝、小さめなら20㎝。こちらは30.5㎝と大きめサイズ。地球儀は大きいほど詳細で、見やすい文字で細かい情報が記されていて便利。置く場所を確保できるなら大きめがおすすめです。
台座のデザインが特徴的なのもポイント。しっかりと安定感もあり、ウッド調でインテリアにもマッチします。
勉強机の上に置ける大きさ!先生おすすめの小学生の地球儀
子供が勉強机の上にも置ける小さいサイズ。小学校に入ると学校でもらう地図帳に合わせているから分かりやすいです。漢字にはふりがながふってあるので、まだ読めない漢字が出てきても安心です。
落ちついた色合いのアンティーク調!オルヴィスのアンティーク行政図地球儀
海の部分がブルーではなく、ベージュ系になっているアンティーク調の地球儀。そのため、シックなインテリアにもマッチします。
地図の部分は国の形や大きさがはっきりと分かるようになっているので、子供の学習用としてもバッチリ!
国が自然に覚えられる!くもん出版の知らないくにがすぐに見つかる くもんの地球儀
世界の国の場所が、すぐに見つけられないときは付属の「索引ブック」を見ましょう。大陸と国名の色を頼りに、国を探すと見つかるシステムです。
子供が自分でどんどん知らない国を覚えていく工夫がされている1台。教育出版社ならではの発想でつくられた地球儀です。
地球儀の売れ筋ランキング
Yahoo売れ筋ランキング
Amazon売れ筋ランキング
楽天売れ筋ランキング

- 2021.01.24グッズ家でも使える「キャンプギア」インテリアにもおすすめのお洒落なアイテム特集!
- 2021.01.21グッズ子育てが快適になる「おむつストッカー」の選び方!おすすめのアイテムも紹介
- 2021.01.20グッズ我が家に合った「ベビーバス」の選び方!赤ちゃんのお風呂時間を快適に過ごそう♪
- 2021.01.19グッズ荷物が減って衛生的!「使い捨て哺乳瓶」って便利なの?種類や使い方を徹底解説!
