ママの暮らしのアイディア。ダイソー「積み重ねボックス」の便利すぎる使い方!
定番人気商品!!ダイソー積み重ねボックスが使いやすい!!
ダイソー商品の「積み重ねボックス」は発売されてから一気に人気商品となり、今ではさまざまなサイズ展開で店頭に並んでいます。
大きさもさまざまな積み重ねボックスはご家庭の収納スペースに合わせて組み合わせて使う事が出来ますので、色々な収納ケースを使うよりも綺麗に整理する事が出来ます。
積み重ねボックスが人気の理由や活用術も一緒にご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
積み重ねボックスとは?
積み重ねボックスがこんなにも定番人気商品となったのはその使いやすさにあります。
シンプルで扱いやすい素材
Photo by ライター beachmama
ポリプロピレン製の積み重ねボックスは、とにかくシンプルな作りがポイントです。
半透明のボックスは適度な目隠しをしながらも、中身の確認も出来て収納ボックスとして使いやすいです。
重ねて使う事が出来るので、せまい収納スペースにも便利。
軽くて扱いやすいので、お子さんのいる家庭にも取り入れやすく、簡単に洗えるのもポリプロピレンという素材の魅力です。
豊富なサイズ
Photo by ライター beachmama
人気となってからさまざまなサイズで販売されており、お家の色々な場所で使用出来ます。持ち手穴のついている物や蓋つきの物など、用途に合わせて選択出来ます。
収納用品を揃えて整理したくても、収納ボックスをたくさん購入するのは負担も大きいです。ダイソーの商品は買い足しやすい値段なので、色々なサイズで揃えて使う事が出来るのも嬉しいポイントです!
積み重ねボックスの活用術!!
お家の色々なスペースで使える積み重ねボックスのアイディアを集めました。
キッチン用品の整理整頓に
ストック食材
ストックしてる食材はどこに何を入れてるか分からない状態だと、在庫の把握も難しく余計な物を買い足してしまう原因にもなります。
積み重ねボックスで揃えて分けて収納する事で在庫管理もしやすいですよね。サイズの同じボックスにする事で、収納スペースにも無駄がなく空間を有効活用出来ます。
ほこりの気になる食材は蓋付きの物を使用するなど入れる物でボックスを分けて使うのがおすすめですよ!
シンク下
シンク下は細かい掃除アイテムやゴミ袋などを入れるのに、積み重ねボックスがすっきり片付く便利アイテムとなります。
高さがある収納スペースの場合はボックスを積み重ねて2段にして使用したり、サイズの違う物を組み合わせて使うのも◎
整頓した収納スペースは家事効率もあがりますね。
細かい小物収納に
薬関係
爪切りや軟膏など小さい物も多く、救急箱の中でごちゃごちゃになってるという方も多いのではないでしょうか。
薬関係は整理しにくく収納に頭を悩ませる人も多い物ですよね。
救急箱ではなく引き出しのひとつを薬関係の収納スペースにするのも便利です。
仕切りつきの積み重ねボックスを使用すれば、倒れて探しにくい軟膏なども綺麗に収納出来ます。
迷子になりやすい爪切りなども取り出しやすくなっていますね。
メイク用品
メイク用品はメイクポーチに倒して入れるよりも立てて収納するのが使いやすいです。
仕切りつきの積み重ねボックスはメイクブラシやリップ、マスカラなどの細かいメイクグッズを入れるのにとても便利です。
ボックスの中で倒れる事もないので取り出しやすいです。
必要な物を見やすく収納する事で、朝の身支度の時間の短縮にも繋がるかもしれませんね。
子供が使う物の収納ボックスとして
文房具用品
子供が使う物をひとつにまとめるのにも半透明のボックスが便利です。
高さのない物も中身が見えるおかげで、中に入ってる物が確認しやすい!
お絵かきグッズやぬりえなどをひとつにまとめておくのにぴったりです。
おもちゃ
出典: Instagram @shirokurokumanekodo
ゴチャゴチャしやすいおもちゃの収納ボックスとしても使いやすいです。半透明になってる事で子供でもどこに何が入ってるか分かりやすいので、出しやすく片付けもしやすいですね。
ブロックなどのパーツの多いおもちゃは、深さのある積み重ねボックスだと持ち手穴もあるので子供でも持ち運びしやすいのがポイント。
積み重ねる事で省スペースに収納しながら、おもちゃがごちゃごちゃせずに片付きます。
絵本収納
最近は絵本棚を作らずに家にある収納ボックスを利用して絵本収納をする方も増えています。
子供の成長と共に絵本を見なくなってしまった場合も、積み重ねボックスであれば他の収納場所に別の使い方をする事も出来ます。
そのまま床に置いたり、読みたい場所に持っていきやすくて便利ですよね!
積み重ねボックスを活用して使いやすい空間に!!
Photo by ライター beachmama
シンプルで色々な場所に溶け込み、さまざまなサイズを集め揃えて使用する人がとても多いダイソーの積み重ねボックス。
積み重ねて使えるだけでなく、蓋つきの物はほこりが気になる物を入れたりと使い道も様々です!
気軽に買い足しやすい値段なので、ゴチャゴチャしやすい収納スペースの見直しにダイソーの積み重ねボックスを取り入れてみてはいかがでしょうか?

- 2020.12.30グッズダイソーで見つけた「お正月飾り」特集!可愛いアレンジ方法も紹介
- 2020.12.11育児情報予約殺到!「PRIRPLL(プリロール) の鬼滅の刃ケーキ」がクリスマスにおすすめ!
- 2020.12.04グッズ近所の「100均で買える掃除グッズ」頑固汚れに効く便利アイテムを紹介
- 2020.11.29ファッションこの冬1枚でも着られる「ヒートテックコットンクルーネックT」がSNS で話題!
