はじめての1台に!『Amazon Fireタブレットキッズモデル』の機能を徹底解説!
プログラミング教育対策にもばっちりなおすすめタブレット!
instagram @n.rana0510
小学校のプログラミング教育が必修となり、お家でも学習できるようにと、タブレット端末を取り入れる家庭が増えてきています。そんなときに最適なはじめての子供用タブレット『Amazon Fireタブレットキッズモデル』を紹介します♪
現行3タイプを比較
まずは、現在販売されているキッズタブレットの3機種について徹底比較。子供たちが使用する際に影響する機能面についてピックアップしていきましょう!
【ディスプレイサイズ】
「HD」とは画像の解像度を示した言葉。これが付いていると『画質がよい』という認識で捉えておきましょう。
【保護カバー】
本体は全て共通のブラックですが、Fire7のみ『保護カバー』のパープルが対応していない点に注意が必要です。
【重さ】
カッコ内は、カバーを外したタブレット本体の重さを示しています。公式サイトによると「機器構成や製造工程によって異なる場合がある」との記載があるため、あくまで参考程度に思っておくと安心です。
【販売価格】
販売順に伴い性能がUPしているため、価格は7→8→10の順に高くなります。
『Amazon Fireタブレットキッズモデル』4つのメリット
まずは、Amazonが販売・提供しているFireタブレットの基本的な事柄について分かりやすく解説します。
特製のカラーカバー付き
instagram @utan0925
『Amazon Fireタブレットキッズモデル』は、『Fire HD』というタブレット端末に、”保護カバー”が付いたものです。カラーはピンク、ブルー、パープルの3種類から選べます。
保護カバーは、ビート板のようなしっかりした素材で、厚みもあるため、子供でも持ちやすいのが特徴♪取り外しもできるので、溝にゴミが挟まってしまうなんて心配もなし!いつでも衛生的に使えます。
安心の2年間交換保証
写真AC
子供が使用するとなると、お茶やジュースをこぼしたり、持ち歩いているときに落としてしまったり、故障の心配はつきものですよね。このような、アクシデントが原因での破損や故障に関して、2年以内であればなんと無料で交換保証してくれるのがキッズモデルのすごいところ!「子供あるある」に寄り添ったサービスがあるのは、ママにとってうれしいポイントですよね。
アカウント切り替えで親子で使える
instagram @fumiko630
タブレット端末『Fire HD』は、アカウントを切り替えることで親子で使い分けることができます!大人用のアカウントは、一般的なタブレットと同様にウェブ検索やAmazonアプリのダウンロード、音楽を聞いたり本を読んだり、思い思いの使い方が可能。キッズカバーを外せば、外出時のお供にも最適です♪
『Amazon FreeTime Unlimited』の加入で使い放題
instagram @hina.mia
『Fireタブレットキッズモデル』を購入するとセットになっているのが『Amazon FreeTime Unlimited』3~12歳まで、子供の年齢に合わせたコンテンツが数千点もあるので、飽きることなく長い間使えるのはとても魅力的。購入時に1年間分が使い放題になっているので、思う存分楽しみましょう!
2年目以降も利用料を支払うことで続けて使用可能♪Amazonプライム会員と一般会員では金額が異なるので、チェックしておきましょう。また、オンライン環境でアプリをダウンロードしておけば、オフラインで使えるアプリが多くあるのもポイント◎家でダウンロードして、外出時に使うなんて使い方もOKです。
親の悩みを解消する充実の設定機能をチェック
基本的なことは分かったけれど、子供にタブレットを与えるとなると、懸念点も多くありますよね。悩みを解消してくれる「充実の機能」について、具体的に見ていきましょう!
使用時間設定や学習優先など細かい設定が可能
instagram @n.rana0510
子供にタブレットを渡すことで、心配になるのが「使用時間を守らないこと」「不適切なコンテンツが含まれていないか」「どんな内容で遊んだのか把握できない」という点ではないでしょうか。
このような悩みを解決してくれる充実の機能が搭載されているのも、このタブレットの特徴です。購入時に1年間分セットになっている『Amazon FreeTime Unlimited』。このコンテンツを使って子供たちがタブレットでの学習や遊びを楽しむのですが、優れているのはアプリの数だけではありません。
子供がタブレットを使用できる「時間」や「内容」は、あらかじめ細かく設定しておくことができるのです!『1日の使用開始時間・終了時間の設定』はもちろん、『本・ゲーム・ビデオアプリのそれぞれを1日どのくらい使用できるか』など細かい設定も可能です。
さらに『学習タイムを優先』にチェックを入れておけば、決められた時間分、学習コンテンツのアプリを利用しなければ、ゲームアプリなどが表示されないようにすることもできます。「勉強させたくて購入したのに、遊んでばかり!」なんて悩むこともなくなりますね♪
年齢に合わせて表示コンテンツが調整可能
instagram @ayacco.11
数千にもおよぶコンテンツが入っている『Amazon FreeTime Unlimited』ですが、『年齢フィルター』を設定しておくことで、その子の年齢に合わせたコンテンツだけが表示されます。
成長と共に新しいアプリが楽しめるから、「たくさん使って飽きちゃった」「学習内容が幼いものしかない」なんてこともなくなります。また、今の年齢に合ったアプリだけが表示されるから、子供が1人で使う際にも安心ですね♡
アカウント切り替えできょうだいで使える
instagram @kanakokko_34_
きょうだいでの使用もお任せあれ。子供用のプロフィールは4人まで設定することが可能。年が離れたきょうだいでも、1人1人に合わせて年齢フィルターや使用時間の設定ができます。自分専用のページがあれば、子供たちも喜びますね!!
『Amazon FreeTime Unlimited』にはどんなアプリがあるの?
たくさんのアプリが入っていることは分かったけれど、具体的にはどんなアプリが楽しめるのでしょうか?
絵本や図鑑が1000冊以上!
instagram @sora.sakura.1123
まず楽しめるのは、絵本や図鑑といった書籍類。「一般的な絵本」はもちろん「ディズニーのアニメ絵本」や「すみっこぐらし」などのキャラクター絵本。「星の王子さま」や「モモ」などの名作本のほか、「いきもの図鑑」「世界の歴史」「ことわざ辞典」など、1000冊以上の本が楽しめます。(※2020年4月現在)
学習ドリルも充実
instagram @utan0925
学習ドリルコンテンツも、年齢に合わせてさまざまなアプリが揃います。「しまじろうの知育アプリ」「学研の頭脳開発ドリル」「カタカナ」「ひらがな」「abc」などは、就学前の子供にぴったり!大きくなったら、「かけ算」や「漢字」のアプリでの学習が可能です。
基礎から英検対策まで!英語学習コンテンツ
instagram @shu_kana
英語学習の教材は「abc」の基礎から、「英検」や「リスニング対策」まで幅広く揃います。
特に、子供が小さいうちは「しまじろう」「ディズニー」「はらぺこあおむし」など、さまざまなキャラクターの英語コンテンツがあるので、自分の好きなキャラクターのアプリで楽しく学べます♪英語の絵本やムービーもあるので、目からも耳からも、時には指を動かして学ぶことができるのは、タブレットでの英語学習のメリットですね☆
夢中になれるアニメやムービー
instagram @330emi
「おさるのジョージ」「トーマス」「しまじろう」などの子供向けムービーのほか、「ポケモン」や「LEGO」など小学生になっても楽しめる、たくさんのムービーも見られます!お家の親子タイムにはもちろん、外に持っていけば待ち時間対策にも使えますね☆
子供向けゲームアプリも
instagram @o0.don_tama.0o
勉強系だけでなく、子供向けのゲームアプリも充実しているのもポイント◎しっかり学習したあとは、ゲームタイムも設けてあげれば、「タブレット=学習=イヤ!!」なんてイメージを付けることなく、勉強と遊びをうまく両立させられるのではないでしょうか?
塗り絵やパズル、LEGOやディズニーキャラクターのゲームなど、大人もハマるかわいくて楽しいアプリがあるから、親子でワイワイゲームタイムもいいですね。
はじめてのタブレット学習に魅力的な1台を
instagram @aiko_fuchi
学習からゲームやムービーまで、たくさんのことをたった1台で楽しめるのが、タブレットのよいところ!とはいえ、スマホはもちろん、携帯も普及していなかった私たち親世代にとっては、タブレット学習に対して戸惑ってしまったり、不安を感じたりすることもあるでしょう。
時間設定や年齢設定など、しっかりと機能の設定ができるタブレットであれば、はじめの1台としてもチャレンジしやすいこと間違いなし!お家学習のお供に検討してみてはいかがでしょうか。

- 2021.01.19グッズ高見えすると話題!【100均レザーアイテム】秋冬に最適な重厚感のあるアイテムをチェック
- 2021.01.18グッズ【人気ショップの最新マスク】を調査!プチプラで買えるおしゃれで機能的なマスク
- 2021.01.13グッズ1,000円以下のプチプラ【フラワーベース】ブランド別に注目アイテムをチェック!
- 2021.01.12グッズ寝室やリビングに最適なダイソー「インテリアライト」おすすめのデザインをご紹介
