贈り物に最適!「長く使えるベビー食器」4,000円以上に限定したおすすめを紹介!
長く使える!4,000円以上のプレゼントにおすすめなベビー食器
赤ちゃんが生まれてから、生後5、6ヵ月で離乳食が始まります。初めて使うベビー食器は、安心安全なこだわりのものをプレゼントしてあげたいですよね。
また、上質なベビー食器は離乳食初期から幼児期を過ぎても長く使えます。素材によっても特徴が異なるので使いやすいものを選んでみてくださいね。今回は素材別におすすめのベビー食器をご紹介します!
陶磁器のベビー食器
Rendezvous(ランデブー)「はじめての食器6点セット」
子供食器を専門に製造する工場で生産された安心の日本製です。全ての食器にかわいい水玉模様の転写がされていて、有害な鉛を含まない素材を使用してあります。
食器の形状も飲み口の部分が反っていたりと、赤ちゃんが使いやすいように設計してあるのも嬉しいポイント。
陶磁器は陶器とは違い電子レンジにかけることが出来て、匂い移りや変色もないので長く使えます。
金正陶器 「マイファースト ミッフィー ベビー食器セット」
ミッフィーの絵柄がとても可愛い食器セット。食器の底が広くなっていて安定性があり、赤ちゃんとお母さんが使いやすいように設計されています。
両手マグにはストローがしっかり固定出来て、最後までしっかり自分で飲めるように工夫されています。
Le Creuset(ル・クルーゼ)「ベビー・テーブルウェア・セット」
食器を使うのが毎回楽しみになる、可愛いクマの形の食器セット。高温で焼き上げて作られているため、水分が浸透しにくく傷つきにくいのが特徴です。
こちらのベビー食器は電子レンジだけでなく、オーブン調理や蒸し器、圧力鍋、
冷凍保存も可能なので、とても便利ですね!
Narumi(ナルミ)「ナルミブレーメン まんてんセット」
グリム童話のブレーメンをモチーフにしたナルミの定番シリーズです。割れにくい耐熱強化磁器製なので、お食い初め、離乳食の時から安心して使えます。汁椀がセットでついているので、幼児食になってからも長く使えます。
木製・竹製のベビー食器
WOODYPUDDY(ウッディプッディ)「トレイが選べるギフトセット car Set」
毎日の食事が楽しくなる、可愛い食器のセット。木製でフォークとスプーンまで可愛いものはなかなか無いので嬉しいですね。
木製の食器は軽くて割れにくく断熱性に優れています。木目が一つ一つ違い、同じものはありません。赤ちゃんが直接口にするものなので、天然素材で木のぬくもりを感じられる食器は安心感がありますね。
agney(アグニー)「ジグソープレートセット」
子供の創造性を豊かにする、知育と食育を合わせたジグソーパズルのような食器。お料理や気分に合わせて自由に配置ができます。
木よりも強度のある竹製で表面を6層のクリアコーティングで仕上げてあるので、液体が染込んだりすることがありません。油ものや色の濃い料理にも安心して使えます。食器洗い機にも対応しています。
紀州ヤマガ「天然木製 ベビー食器セット」
木製の素材に漆を塗った、漆器の食器セットです。漆は天然素材で自然の抗菌作用に優れており、赤ちゃんが直接口に入れたりする食器にとても適した材質です。
漆のお手入れは難しいイメージがありますが、普通の食器と同じように洗って使用できますただし、食器洗い機や乾燥機の使用は控えた方が良いでしょう。
プラスチック製のベビー食器
Richell(リッチェル)「ピーナッツ コレクション ステップアップできたね!お食事セット」
お母さんも赤ちゃんも使いやすいこだわり形状のベビー用食器です。赤ちゃんの誕生をスヌーピー達がお祝いしているような心温まるデザインで、素材はすべりにくく、やわらかいものを使っているので安心して使えます。
カトラリーの先端も赤ちゃんのお口に優しい、やわらかい素材で出来ているのも嬉しいポイントです。
10mois mamamanma(ディモワ マママンマ)「マママンマ グランデ セット」
雲をモチーフにしたプレートがとても可愛い食器セット。可愛さだけでなく、食器が落ちないようにするストッパーがついていたり、フチに厚みをもたせて赤ちゃんの手に引っかかるようにしたお茶碗など、機能性も抜群です。
竹粉配合バイオマスプラスチックを使用してあり、天然の抗菌効果・抗ウイルス・防腐効果があるので安心して使えますね。
mikihouse(ミキハウス)「アニマル柄ベビー食器セット」
動物たちのモチーフがとても可愛いベビー食器のセット。赤ちゃんが自分で食べやすいように持ち手が少し弓なりになっているので、小さな手にもフィットしやすくなっています。
蓋つきのスナックカップがついているので、食品・半調理品を冷蔵、冷凍保存して蓋を外してそのまま電子レンジで解凍、再加熱できます。外出する時のちょっとしたおやつ入れとして使ったり、他の食品をストックして使ってもいいですね。
上質なベビー食器を大切に使おう
ベビー食器の材質には陶磁器、木、プラスチックなどいろいろな種類のものがありますね。それぞれの材質に特徴があるので、ママと赤ちゃんのライフスタイルや好みに合わせて選んでみてくださいね!
またベビー食器は可愛いギフトボックスにセットで販売されていることも多いので、プレゼントにも最適です。赤ちゃんとママの毎日の食事の時間が、楽しいひと時になりますように。

- 2021.01.24グッズ家でも使える「キャンプギア」インテリアにもおすすめのお洒落なアイテム特集!
- 2021.01.21グッズ子育てが快適になる「おむつストッカー」の選び方!おすすめのアイテムも紹介
- 2021.01.20グッズ我が家に合った「ベビーバス」の選び方!赤ちゃんのお風呂時間を快適に過ごそう♪
- 2021.01.19グッズ荷物が減って衛生的!「使い捨て哺乳瓶」って便利なの?種類や使い方を徹底解説!
