機能や容量で選びたい!おすすめの「マザーズバッグ」をタイプ別にご紹介
使いやすいマザーズバッグを見つけよう!
お子さんとお出かけする時に欠かせないマザーズバッグ。子育てに必要な哺乳瓶やおむつ、ミルクや下着など、たくさんのアイテムを収納できるバッグは子育てママの必需アイテムですよね。
そんな大量の育児用品を持ち運ぶマザーズバッグは、トートタイプやリュック、ショルダーなどたくさんの種類があります。そこで今回は、選ぶポイントとおすすめのマザーズバックをタイプ別にご紹介♪自分に合ったお気に入りのマザーズバッグを見つけてくださいね。
マザーズバッグを選ぶポイント
容量で選ぶ
instagram @umi_mama13
マザーズバッグは、たくさん育児用品を持ち歩けるように、通常のバッグよりも大容量に作られています。お子さんの荷物に加えて、ママ自身の荷物も入れておかないといけないので、容量は重要です!
自分が持ち運ぶ荷物をリストアップしたうえで、それに見合う容量や収納力があるものを選びましょう。
値段で選ぶ
instagram @ma_mian.c
多くの先輩ママに選ばれているマザーズバッグは、6,000円~15,000円程度です。その中でも10,000円前後のものは、プレゼント用としても自分用としても購入しやすい価格で、デザインが豊富にあるので人気があります。
デザインで選ぶ
トート
最大のメリットは、荷物が取り出しやすいこと!肩からおろさなくても荷物が取り出せるのは助かります。またベビーカーに掛けやすいのもポイントです。子どもといると、何かとモノの出し入れが増えるので、荷物をサッと取り出せるのはかなり魅力的です。
リュック
両手が空くので、子どもを抱っこしたり、子どもと自転車に乗ったりするときにもとても便利。荷重が両肩に分散されるのも嬉しいですね!おしゃれなデザインのものも増えているので、マザーズバッグにリュックを探すママも増えています。
ショルダー
ショルダータイプは両手が開き、中身も取り出しやすいので、リュックとトートタイプの良いとこどりです!歩き始めの赤ちゃんは少し歩いただけで疲れてしまい、抱っこを求めるもの。そういったときでも、両手が空くショルダーはサッと抱っこできるのがメリットです。
トートタイプ
ジェラートピケ
ジェラートピケおなじみのアニマルたちが集まる遊園地の柄がキュートなトートバッグ。ジェラートピケの世界観たっぷりに表現されていますね♡重い荷物でも肩が痛くならないように、ショルダーパットが付いているのも人気の秘密です!
ファミリア
お出かけが楽しくなりそうなかわいいデザインのマザーズバッグ。マザーズバッグの役目が終わっても、デイリー使いしたくなりますね♪お子さんが少し大きくなった時に譲るのも◎。お子さんの習い事や通学にもおすすめです☆
ファムベリー
ファムベリーはスリングやマザーズバッグなどの子育てグッズを扱う日本のブランドです。国内の縫製工場で作られていて、縫製や素材にこだわっています。またママの声を生かして開発されたマザーズバッグは、便利で使いやすいと先輩ママから人気です♪
ステートオブエスケープ
オーストラリア発のステートオブエスケープのバッグ。このバッグの特徴は、ウェットスーツに使われる柔らかで耐久性のあるネオプレン素材を使用しているところ。さらに軽くて丈夫で、丸洗いができるのもママに指示されているポイントです♪
リュックタイプ
アフタヌーンティー・リビング
どの服装にも合わせやすいブラックのリュックは先輩ママの間でも人気のカラーです。このマザーズバッグは体が疲れないよう、人間工学が取り入れられているのが特徴です!見た目もシンプルで、きれいめファッションにも合わせやすいですね♪
アウトドアプロダクツ
大人気のアウトドアブランドのシンプルリュック。大きく開く口が、荷物の多いママに大人気☆男女を問わず使えるデザインなので、パパが使っていても違和感がないのが嬉しいポイント!豊富なカラーからお気に入りを選べるのも嬉しいですね。
アニエス・ベー
シンプルで機能的なバッグが欲しい。でもアウトドアブランドは洋服に合わない。そんな悩みを持つママにおすすめしたいのがアニエス・ベー。ブランドイメージの洗練さは残しつつ、機能性も軽量も叶えたおしゃれママに人気のリュックです。
マークバイマークジェイコブス
ブランド物の大きめのマザーズバッグを探しているなら、マークバイマークジェイコブスがおすすめ☆大きなマザーズバッグは、収納力も優れ、軽量。さらに飽きの来ないシンプルなデザインがママから評価されています。
ショルダータイプ
ミキハウス
定番のベビーブランドのマザーズバッグは、ママのことを考えた設計に。内側にはたくさんのポケットが、外側にはペットボトルなど収納できるポケットが付いています!外側のポケットに哺乳瓶の収納ができるので便利です♪
ハンナフラ
ショルダーバッグとしてもトートバッグとしても使える2WAYマザーズバッグです。コンパクトなバッグですが、必要なものをしっかり入れることができます♪7つのポケットが収納力抜群!さらに丈夫で軽いポリエステル素材がママにはとっても嬉しい仕様です。
マリメッコ
シンプルなデザインの中に上品さもあるマリメッコのマザーズバッグ。さりげない大きさなのに大容量!なので、荷物の多いママにおすすめです♪またコーディネートを選ばず使いやすいのもポイントです。
ケイトスペード
ケイトスペードのおしゃれなマザーズバッグです。ナイロンキャンパスは、ちょっとした水分や汚れにも強くお手入れが簡単なので、忙しいママには助かります♪また哺乳瓶入れやおむつ替えパッドも付いているので、赤ちゃんのいるママに優しい設計になっています。
マザーズバッグで快適な子育てライフを
instagram @ask_____10
子育てグッズがたくさん入れられて、使い勝手抜群のマザーズバッグ。マザーズバッグは、ポケットが充実していたり、何パターンもの使い方ができたりと、機能的なものがそろいます。
子供の年齢や荷物の量を考えながら、子育ての相棒となるような使い心地の良いバッグを選んでみてください。
またデザイン性の高いものを選べば、子育てが終わってもそのまま使い続けられるのでおすすめです♪お気に入りのマザーズバッグを手に入れて、お子さんとのお出かけをよりいっそう楽しんでみてくださいね!

-
楽しいことが好きな男の子のママです。
ファッションから育児まで、毎日がハッピーになるような記事をお届けしていきます♪
よろしくお願いします☆彡
- 2021.02.26グッズお手入れにはどれを選ぶ?「赤ちゃん 爪切り」のおすすめアイテムや種類を紹介
- 2021.02.23グッズ寝かしつけやぐずりのお助けアイテム「おしゃぶり」の月齢期に合わせた選び方
- 2021.02.21ファッションユニクロユー「ミラノリブ Vネックカーディガン」がリニュアールされて大人気!
- 2021.02.18グッズ赤ちゃんの名付け「命名紙」でお披露目しよう!おすすめのデザインを紹介
