無印良品「スタッキングシェルフ」組み合わせ方やおすすめの収納例をチェック!
万能な収納家具♡無印の「スタッキングシェルフ」
お家のサイズや雰囲気に合わせて、色や形を自由に選べる無印良品の「スタッキングシェルフ」。お部屋のテイストにしっくりと馴染む収納が叶うと人気です。
リビングや子供部屋など、幅広い場所で使用されています。今回は、無印のスタッキングシェルフのラインナップや実際の使用例をご紹介します。ぜひお家の収納の参考にしてみてくださいね!
使い方は無限大!無印良品の「スタッキングシェルフ」
無印良品の「スタッキングシェルフ」とは
無印良品から出ているスタッキングシェルフとは、使い勝手に合わせて縦にも横にも広げられるシェルフのこと。一人暮らしやファミリーなど暮らしのスタイルに合わせてレイアウトが楽しめる収納インテリアです。
収納棚としての使い方はもちろん、本棚や飾り棚、空間の仕切り棚としても使える万能アイテム。引き出しのパーツを追加したり、他のカゴやボックスを入れたりと自分だけのオリジナル収納家具を作ることができます。
道具を使わずに組み立てができるのも嬉しいポイント!1人でも組み立てがしやすいので、気軽にDIYができるとママたちに人気です。
どれがおすすめ?まずはシュミレーションしてみよう!
好きな組み合わせができる無印のスタッキングシェルフですが、自分の家にはどんな大きさやカラーがいいのか迷いますね。そんな方には、無印良品のサイトでシミュレーションすることが可能です。
サイズや素材を選んでイメージをつくったり、収納用品を当てはめてみることもできます。どのお部屋にはどんなパーツを組み合わせると良いか、イメージができるので購入前には是非利用してみてくださいね♡
【無印良品】スタッキングシェルフ 組み合わせシミュレーターはこちらから
基本セットのラインナップ
スタッキングシェルフセット 3段
値段 24,900円(税込)2列、34,900円(税込)3列
カラー展開 オーク、ウォルナット
バリエーション 2列、3列
こちらの3段タイプのスタッキングシェルフは、縦横どちらで使用しても高さが低めで圧迫感がありません。リビングの一角に置いて仕切りにしたり、子供部屋のお支度場所など、省スペースで使用するのに使いやすいサイズです。
スタッキングシェルフセット 5段
値段 29,900円(税込)2列、39,900円(税込)3列
カラー展開 オーク、ウォルナット
バリエーション 2列、3列
縦置きでも横置きでも使えるスタッキングシェルフ。こちらは5段タイプで、縦置きにすると200cmになります。存在感もあって、壁一面をディスプレイスペースにしたい方におすすめですよ♡
カスタマイズできる!スタッキングシェルフに合うパーツ
スタッキングチェスト ハーフ 引き出し 1段
値段 3,990円(税込)
サイズ 幅37cm×奥行28cm×高さ18.5cm
カラー展開 オーク、ウォルナット
スタッキングシェルフの1段分の半分サイズの引き出し収納です。この上に何かインテリアを置いて楽しむのも良いですし、2個重ねてシェルフぴったりに埋めて使用するのも良いですよ!
この他、2段セットも販売されています。ごちゃごちゃと見えがちな文具や薬など小物の収納に向いています。
スタッキングチェスト ハーフ 引出し 2個
値段 4,990円(税込)
サイズ 幅37cm×奥行28cm×奥行18.5cm
カラー展開 オーク、ウォールナット
スタッキングシェルフ1段分の、1/4サイズの引き出しが2つセットになったチェスト。鍵やアクセサリーなどの小物を入れておくのにおすすめなサイズです。
こちらを2セット重ねて1段分を埋めるとすっきり収まります。この他に4個セットも販売しています。
スタッキングチェスト 引出し 4段
値段 5,990円(税込)
サイズ 幅37cm×奥行28cm×高さ37cm
カラー展開 オーク、ウォールナット
スタッキングチェストの1段分がぴったり埋まる4段の引き出しです。書類や細かな文具をしまっておくのにちょうど良い薄型の引き出し。子供の学校のお便りを分けておくにも良さそうですね!2段タイプもありますよ♪
この他にも追加パーツなどでオリジナルのスタッキングシェルフが作れます。
詳しくはこちら
みんなの使い方を見てみよう!
部屋の仕切りとして
部屋の空間作りとして、スタッキングシェルフをおいています。収納はもちろん、仕切りの役割としても役立ちますね!
またナチュラルな雰囲気にオーク材のスタッキングシェルフが馴染んでいます。抜け感もあって、スタッキングシェルフを低めに使うと圧迫感もないので省スペースにおすすめですよ。
壁一面に本やインテリアの収納棚として♡
ウォルナットのスタッキングシェルフを5段×4列で壁付けに。壁のカラーもダークな色味なので、ウォールナットのシェルフと馴染んで、シックな雰囲気ですね!
よく手に取る本やお手入れが必要な植物は手の届く高さに、インテリアなどは上の段へ配置されていますね!収納と、インテリアをバランスよく合わせることで生活感もあまり出ず、おしゃれにスッキリとまとまっています。
おもちゃの見せる収納に
子供部屋の収納アイテムとしても人気のスタッキングシェルフ。子供の背丈に合わせて2段で組み合わせしています。高さがないので、子供が自分で出し入れすることができますね。
引き出しは最小限に、おもちゃを見せる収納として片付けることで、どこに何があるのか一目でわかります。またシンプルなデザインなので、ごちゃついて見えないのも魅力的です。
子供用品の収納作りにも
5段×2列のスタッキングシェルフを横置きにして、子供の服やおもちゃの収納にしています。あまり生活感を出したくない方でも、無印のラタンバスケットや、ポリプロピレンの引き出しを一緒に使用すると◎。
ごちゃつきがちなおもちゃや、カラフルな子供服も中身が見えないようにするとスッキリして良いですね。子供が大きくなってもインテリア家具として長く使えるのは嬉しいですよね♡
今よりもっと便利に!自分に合った収納でお部屋も生活もスッキリ
デザインはとてもシンプル、カラーも合わせやすい2色展開の「スタッキングシェルフ」。どんなお部屋にもマッチする万能アイテムでしたね♪ライフステージに合わせて使い方を変えることもできるので、長く使えます。
ぜひいろいろなお部屋のスタイルに合わせて無印の「スタッキングシェルフ」を楽しんでみてください!

- 2021.03.08育児情報SNSで話題のスイーツ「マリトッツオ」人気の理由やおすすめアレンジを紹介!
- 2021.03.04ファッションしまむら×てらさんコラボの「レースパンツ」が大人気!お洒落ママの着こなし紹介
- 2021.03.03ファッションティティベイトの「ボリュームスリーブフレアブラウス」が主役級と話題!
- 2021.03.02育児情報新生活に見直そう!「ランドセルの置き場所」と収納アイディア
