ベビーサークルのおすすめ人気ランキング10選!
ベビーサークルは安全を考慮して作られたものを選ぶ
ベビーサークルは、赤ちゃんを危険から守ってくれるもの。だからこそ、ベビーサークル自体が頑丈でないと意味がありません。例えば、体重に耐えきれないベビーサークルはすぐに倒れてしまうので、かえって危ないですよね。赤ちゃんが寄りかかったとき、大きな事故に繋がってしまいます。また、赤ちゃんがすっと抜け出せないように工夫されたベビーサークルを選ぶように心がけましょう。年齢や体格を考慮してみてください。
ベビーサークルの選び方のポイント
適切なサイズである
ベビーサークルを買う前に、まずはどの場所に置きたいのか考えるのが大切です。どのくらいのスペースが確保できるのか考えた上で、赤ちゃんの体格や体重に合ったものを選んでみましょう。中には、フェンスの高さが変えられるものもあります。
持ち運びが便利
一つのお部屋だけではなく、リビングや寝室などあらゆるスペースでベビーサークルを使いたいママは、持ち運びが便利なものを選びましょう。小さくに折りたためるものや力を使わなくても持ち運びが便利な軽いベビーサークルは、気軽に移動させられます。
ベビーサークルの特徴で選ぶ
ベビーサークルには、さまざまな種類があります。例えば、木製のベビーサークルはこの先愛用ができるだけではなく、お部屋に置いてもおしゃれな空間を崩しません。赤や緑、ブルーなど色とりどりなプラスチック製のベビーサークルは、赤ちゃんの興味を引くおもちゃが付いているものもあります。また、メッシュタイプのベビーサークルは柔らかいというメリットがあります。
ベビーサークルのおすすめ人気ランキング10選
comona編集部によるベビーサークルのおすすめランキングをご紹介します。
1位 Beideli(ベイデリ)のソフトベビーサークル
ママでも一人で組み立てができる、便利な六角形のベビーサークルです。安全性を考慮して作られています。子供が寄りかかったり、つかみ立ちなどをしても倒れにくいです。ゆとりのあるサイズなので、ママも一緒に中に入って遊べます。おもちゃを入れると、赤ちゃんも飽きずに遊べるでしょう。
詳しくはコチラ
2位 騒音対策にも便利!CARAZ(カラズ)のベビーサークル 折りたたみ マット
ゴロゴロしても安心な、マット式のベビーサークルです。衝撃吸収や騒音緩和に優れているので、音を気にすることなく思いっきり遊べます。100%韓国産高級PUは赤ちゃんの肌にも優しいので安心です。使用していないときは、落ち畳んで収納できます。
詳しくはコチラ
3位 サイズの調整ができる!タンスのゲンの扉付き ハイタイプ ベビーサークル
狭い場所でも広い場所でも調整しながら使えるベビーサークルが欲しい。そんなママにおすすめなのが、こちらのベビーサークルです。木製なので触り心地も良く、ぬくもりが感じられます。また、フェンスはハイタイプのため、赤ちゃんが成長しても長く愛用できます。
詳しくはコチラ
4位 ワクワク感がたっぷり!日本育児のベビーサークル はらぺこあおむしミュージカルキッズランド
人気童話、はらぺこあおむしがモチーフになっています。絵本の中に飛び込んだかのような気分になり、壁には子供が楽しく遊べるおもちゃがたくさん付いています。。扉のロックはダブルロック式なので安心です。飽きることなく一人で楽しめるような、ベビーサークルです。
詳しくはコチラ
5位 おしゃれでかわいい!CARAZ(カラズ)の ベビーゲート 8枚 セット
こちらのベビーサークルは、ベビーゲートが8枚セットになっているので好きなように組み立てられます。プラスチック素材でとても軽量なので、持ち運びも便利です。ホワイトとグレーのカラーは、落ち着きがありおしゃれな雰囲気になります。
詳しくはコチラ
6位 楽しいおもちゃ付きのパネル!シンセーインターナショナルのkiss baby ベビーサークル
生後6ヶ月から3歳の赤ちゃんにぴったりなベビーサークルです。お部屋に合わせて細かく角度調節できるのが魅力的。また、パネルを追加してサークルを拡張することもできます。存在感もたっぷりで、赤ちゃんも興味が持ちやすいデザインです。
詳しくはコチラ
7位 汚れにくい!ottostyle.jp(オットースタイル・ドット・ジェイピー)のキッズプレイサークル
こちらのベビーサークルは耐久性の高いPVC素材を生地に使っているので、水やジュースをこぼしてしまってもサッと拭けます。マットの厚さは5cmあるので、赤ちゃん体を痛めることなく遊んだりお昼寝ができて使いやすいです。
詳しくはコチラ
8位 高級感が溢れるホワイトカラー!farska(ファルスカ)のつながる!ひろがる!木製ベビーサークル
組み立てがとても簡単で、長く愛用できるベビーサークルです。インテリアにも合わせやすいホワイトカラーなので、おしゃれな雰囲気が漂います。ジョイントパネル式なので、赤ちゃんの成長に合わせてサークル内のサイズ調整ができます。
詳しくはコチラ
9位 お手入れが簡単!GrowthPic(グロース・ピック)のベビーサークル プレイヤード
柔らかくて触り心地の良いメッシュ素材を使用しています。倒れにくく設計されているので、家事をしている間でも安心して赤ちゃんを見守れます。中にプレイボールを入れると、子供もより楽しく遊べるでしょう。入口は簡単に開け閉めができるファスナータイプです。
詳しくはコチラ
10位 つかまりやすい角丸デザイン!ALZIP(アルジップ)のベビーサークル
ほっこりする雰囲気が魅力的ななベビーサークルです。まるで、絵本の中に飛び込んだかのような気分が味わえます。角が丸く作られているので、小さな子供でもつかまりやすいと評判になっています。工具を使わずに簡単に組み立てができるのができます。軽量なプラスチック素材です。
詳しくはコチラ
ベビーサークルの売れ筋ランキング
Yahoo売れ筋ランキング
Yahoo!
Amazon売れ筋ランキング
Amazon
楽天売れ筋ランキング
楽天

- 2021.01.20グッズ我が家に合った「ベビーバス」の選び方!赤ちゃんのお風呂時間を快適に過ごそう♪
- 2021.01.19グッズ荷物が減って衛生的!「使い捨て哺乳瓶」って便利なの?種類や使い方を徹底解説!
- 2021.01.15育児情報お家で育てるのに人気の「ハーブ」紹介!簡単でおすすめなのはどれ?
- 2021.01.13ファッション普通じゃつまらない!「gu ロングワンピース」はデザインやカラーでお洒落に決まる!
