子供も喜ぶおしゃれなクリスマスツリーおすすめ10選
環境に合わせたクリスマスツリーを選びましょう
クリスマス感を盛り上げるのに大事なアイテム「クリスマスツリー」。クリスマスツリーはデザインや大きさも様々です。設置スペースなどにより、最適なものが左右されるので、好みだけで選んでしまうと失敗してしまう場合も。家庭環境や子供の年齢に合わせて、ニーズにあったサイズ感やタイプのクリスマスツリーを探したいですね。
クリスマスツリーの選び方のポイント
サイズで選ぶ
外国のお家に飾ってあるような豪華で見ごたえがあるのは、180~195cmサイズ。大きなクリスマスツリーは憧れですが、十分なスペースの確保が必要です。マンションや都心の住宅事情では、省スペースで見た目の満足感もある120cmサイズが人気。卓上タイプのミニサイズなどもあるので、置き場所により最適なサイズを選びましょう。
デザインで選ぶ
クリスマスツリーは幅広いデザインがあり、選ぶものにより大きく印象が異なります。オーソドックスなグリーンのクリスマスツリーでもツヤ感のあるものから、リアルなデザインのものまで。カラフルなデザインやホワイトクリスマスのような白いツリーもあります。好みのデザインを探してみましょう。
オーナメントで選ぶ
クリスマスツリーにはオーナメントが付いているものと、ツリー単体のタイプがあります。オーナメントが付いているものだと、あれこれ買い足さずにツリーの飾り付けが簡単に完成。オーナメントも自分のこだわりのセンスで選びたいという方は、ツリー単体のものがおすすめです。
クリスマスツリーのおすすめ10選
comona編集部によるママ向けクリスマスツリーのおすすめをご紹介します。
広めのお家ならこれ!210cmの豪華なクリスマスツリー
外国のようなゴージャスなクリスマスツリーをお探しの方に。210cmの大迫力の豪華ツリーです。オーナメント付きでこれ1つで完成。LEDライトも付いているので、キラキラと明るく華やかなデザイン。カラーも4種類の中からお好みのものを選べます。
丈夫でおしゃれな木製ポットも魅力です。本物のクリスマスツリーのような高級感あふれるアイテムです。
雪が降り積もったような幻想的なデザイン
雪が降り積もったような美しいデザインのクリスマスツリー。
フロスト加工で雪をリアルに再現。無骨になりがちな足元部分を覆うツリースカートもセットに。ホワイトクリスマスのような雰囲気を演出してくれます。
枝の部分は壊れにくく丈夫なヒンジ式を採用。品のあるゴージャスなオーナメントも付属します。カラーはウッドタイプと、レッド・ゴールドの3色展開。
子供と一緒に組み立てられるクリスマスツリー
子供と一緒に、クリスマスツリーの組み立てから飾り付けまで楽しみたいという方におすすめ。差し込みタイプのパーツなので、簡単に組み立てが可能。
10種類のオーナメントとLEDライトも付属するので、これ1つで豪華なクリスマスツリーが完成します。ベージュの生地にゴールドの縁取りを施したシンプルで上品なツリースカート付き。オーナメントのカラーはレッド・ブルー・ゴールドから選択可能です。
心あたたまる北欧風のニットオーナメント付き
珍しいハンドメイドのオーナメントがついたクリスマスツリー。
北欧風のテキスタイルでおしゃれに編まれたニットボール。可愛らしく温もりのあるデザインで、見ているだけで心があたたまりそうですね。さらに華やかさをプラスするLEDライトも付属します。
ツリーは、本場ヨーロッパのクリスマスツリーによく使われるドイツトウヒを再現。2種類の葉を使用し、本物のような色合いと質感を演出してくれます。
毎年自由な飾り付けを楽しめるシンプルツリー
オーナメントのないシンプルなヌードツリーです。これ1つあれば、その年によって好みのオーナメントを飾り付けて、毎年違った雰囲気にアレンジを楽しめます。子供と一緒に自由に飾り付けをできるのも嬉しいですね。
本体は3連結式で、使用しないときは外してコンパクトに収納することが可能です。コスパの良い価格設定も魅力。
7色に変化する扇状の光ファイバー。イルミネーションのような幻想的な空間を演出してくれます。飾りつけ不要で、コンセントにつなぐだけで、カラフルなクリスマスツリーが完成します。
昼間の明るい空間と、暗闇の中とで異なる表情を見せてくれるツリーです。1つで2通りの楽しみ方ができます。様々な色を楽しめるクリスマスツリーは、子供も飽きずに喜んでくれそうですね。
手軽にクリスマス気分を味わえるミニサイズの卓上ツリー
クリスマスツリー本体に、10種類のオーナメントとLEDデコレーションライトがついた高コスパのアイテム。50㎝のミニサイズのツリーなので、テーブルの上や玄関などちょっとしたスペースにも、場所を選ばず飾れます。
ライトを点灯することで、日中と夜とで違った印象を楽しめます。あまりスペースはないけれど、クリスマス気分は味わいたいという人にぴったりのアイテムです。
コスパ抜群!省スペースタイプの木製クリスマスツリー
可愛らしい木製のクリスマスツリー。大きなクリスマスツリーを飾る場所がなくてもこれなら安心。玄関先やテーブルの上、出窓など、どこでも手軽に飾れる省スペースタイプです。
それぞれの穴に吊り下げられるオーナメント付き。ゆらゆら揺れるデザインに、小さな子供も夢中になりそうですね。お手頃なプライスもポイントです。
小さな赤ちゃんがいても安心!ウォールステッカー
クリスマスツリーを置くスペースはないけど、まったく飾りがないのは寂しい。そんな時におすすめなのが、クリスマスツリーのウォールステッカー。窓ガラスや壁にペタペタ貼るだけ!はがしても跡が残りません。子供と一緒に手軽に飾りつけを楽しむことができます。
通常のクリスマスツリーのように、転倒したりオーナメントを飲み込む心配もないので、小さな赤ちゃんがいる家庭にもおすすめ。ステッカーならではの、豊富なデザインも魅力です。組み合わせることで、カラーもデザインも無限大!
どこでも飾れる!壁掛けクリスマスツリー
ちょっとしたスペースに手軽に飾れる壁掛けタイプのクリスマスツリー。オーナメントのないシンプルデザインなので、自分の好みに合わせたアレンジを楽しめます。そのままツリーのように飾るのはもちろん、逆さまにしてドライフラワー風に飾るのもおしゃれです。
小さめサイズで収納にも困りません。玄関先に、リビングに、子供部屋に、飾りつけを変えて数カ所に飾って楽しむのもおすすめです。
クリスマスツリーランキング
Yahoo!売れ筋ランキング
Amazon売れ筋ランキング
楽天売れ筋ランキング

- 2021.01.15育児情報お家で育てるのに人気の「ハーブ」紹介!簡単でおすすめなのはどれ?
- 2021.01.13ファッション普通じゃつまらない!「gu ロングワンピース」はデザインやカラーでお洒落に決まる!
- 2021.01.11グッズ靴の紛失防止におすすめ「シューズクリップ」可愛いデザインや色のクリップを紹介!
- 2021.01.11グッズ初心者でもできる可愛い「デコ弁アイテム」使い方やアイディアをご紹介!
