信州においでよ!#1 大人も楽しめる家族旅行♡【志賀高原編】
景色や食事、旅館を満喫する旅♡
出典: Instagram @soraterrace_ryuooski
子供の学校の夏休みがやってきました!
ママさん達は更に忙しくバタバタ…
せめて連休くらいはゆっくりしたいですね。
「旅行に行きたいけど、どこに行こう?」
夏は自然を満喫♡信州に来てみませんか?(^^)♪
信州の素敵な所、今回は志賀高原エリアをピックアップしてご紹介したいと思います!
まずは目的地前に腹ごしらえ♡
ラーメン【そうげんラーメン】
住所:長野県中野市草間1554-1
TEL:0269-23-3867
信州中野ICから車で約1分。
小上がりもあるのでお子様連れでも安心♡
地鶏のダシを贅沢に使用したスープは、コラーゲンがたっぷり♡
人気は「地鶏白湯ラーメン」!
鶏チャーシューは絶対に食べて欲しい♡
蕎麦【郷土食堂】
住所:長野県中野市吉田中川原1282-8
TEL:0269-23-0388
「まいうー」の石ちゃんや有名人も番組で訪れた事のある、隠れ名店!お座敷で子供ものんびり♡
長野県で美味しい蕎麦を食べるなら絶対ココ!
わさびでなく、唐辛子でできた「かんずり(唐柚子胡椒のような感じです)」で食べる「富倉蕎麦」が絶品♡
郷土料理の笹寿司も是非一緒に食べてみてください(^^)♪
食後の別腹♡アイス
抹茶ソフト【西沢園】
住所:長野県中野市岩船311-4
TEL:0269-22-4328
昔からあるお茶屋さん。
移転に伴い、不二家と併設して営業されています。
お茶屋さんならではの、抹茶の美味しさが詰まった抹茶ソフトクリーム♡
シンプルにコーンで食べたり、ちょっと贅沢にパフェにしても◎
一緒に出てくるお茶も美味です(^^)
歯磨き上手な歯医者の話
一見、口腔内のお話かと思いますが、内容は長野を中心としたグルメ情報満載ブログ!
本業は歯医者さんなんですよ(^^)♪
旅行に来てお店選びに困っても、オシャレなお店から地元の食堂まで、幅広いグルメ情報が得られる神ブログ♡
ジェラート【手作りアイス フィオーレ】
出典: Instagram @tetote_tsunagaru
住所:長野県中野市一本木592
電話:0269-23-2334
志賀高原への入り口とも呼ばれる、403号線の高架道路手前の好立地に佇むジェラート屋さん。
コクがあるのにしつこくない、優しい甘さの手作りアイス♡
長野の特産物を使ったジェラート
出典: Instagram @tetote_tsunagaru
定番モノから、長野の特産物を使った「ナガノパープル」、メロンや紫芋など、季節限定の味など、20種類近くの種類が揃っています!
是非ダブルにして食べて欲しいアイスです(^^)♪
素敵な写真が撮影できるスポット
ソラテラス(北志賀竜王高原)
住所:長野県下高井郡山ノ内町夜間瀬11700
TEL:0269-33-7131
標高1,770m、雲の上のテラス「SORA terrace」♡
竜王ロープウェイで山頂へ。
絶滅危惧種を含む約150種類もの希少な高山植物が咲き誇り、カメラ好きさんもそうでない方も、自然を楽しみながら写真撮影ができます(^^)
愛犬も無料で一緒にロープウェイに乗車できます◎
リードをつけて、トイレマナーも守りましょう!
雲海の上に浮かんでいるよう
出典: Instagram @soraterrace_ryuooski
山頂からの絶景!雲海の上にいる幻想的な景色に酔いしれます♡
晴れて雲のない日は、はるか向こうの山々まで見渡すことができ、どちらも素敵な景色です(^^)
ここから見る夕日も、満点の星空が観れる「星空ナイトクルーズ」も人気です☆
カフェ併設でお食事も出来る!
隣接の「SORA terrace cafe」では、雲海の上でのコーヒータイムが味わえます♡
景色の雲海を思わせる「雲海パイ包みスープ」は、竜王名産のネマガリダケが入ったクリーミーなスープがパイで包まれています(^^)♪
お料理やドリンクも種類があるので、景色を見ながらここでお食事するのもオススメ♡
地獄谷野猿公苑(志賀高原方面 上林温泉)
住所:長野県下高井郡山ノ内町大字平穏6845
TEL:0269-33-4379
野生の猿が温泉に入る、珍しい光景を見ることができる「地獄谷野猿公苑」は、冬はまた違った景色に、海外からの観光客がたくさん訪れ「スノーモンキー」と呼ばれています。
夏は子猿たちが水遊び、冬は厳しい寒さに耐え、猿たちが人間のようにじーっと温泉に浸かっています。
猿を間近で見ることができる!
人のすぐ横を歩いていく猿たち。人に慣れていながらも、子猿やボス猿、群れは野生そのもの。
猿と一緒に記念撮影も出来ますが、野生の秩序を乱さぬよう、猿たちを見守りましょう。
自然と、家族愛
猿たちも、人間と同じように子供を育て、兄弟仲良く遊び、その家族愛をお子さんにも感じていただけたらいいな、と思います(^^)
温泉を楽しむ♡宿泊先
金具屋(渋温泉)
住所:長野県下高井郡山ノ内町平穏2202
TEL:0269-33-3131
まるで「千と千尋の神隠し」のようだと語り継がれている、歴史ある温泉旅館。
ライトアップでより幻想的な趣き。
田舎の料理と地元のお酒が楽しめます♡
自家専用源泉掛け流し
自家専用源泉を持つ金具屋さんは、貸切のお風呂が5つあります。
温泉に浸かって、ゆっくり日々の疲れを癒して♡
九湯巡り
外湯めぐりも楽しみの一つ◎
スタンプを集めてコンプリート!これも記念になりますね(^^)♪
あぶらや燈千(湯田中温泉)
住所:長野県下高井郡山ノ内町佐野2586-5
TEL:0269-33-3333
リニューアル工事によって更に綺麗になった旅館は、お部屋の種類がたくさん!
海外からのお客様にも喜ばれる、囲炉裏のあるお部屋やオシャレなベッドルームのお部屋はお年寄りの方にも人気◎
好きな柄を選べる浴衣、落ち着くラウンジ、貸し切り岩盤浴、マッサージルーム、スパ、至れり尽くせりの施設は、絶対泊まって欲しい旅館です♡
お部屋のバルコニーに専用の温泉
旅館には眺めの良い広々大浴場、貸切の露天風呂があり、それだけでも満足ですが、オススメしたいのは露天風呂付きの客室!
自分だけのくつろぎ空間、自分専用の温泉。
贅沢で幸せな時間は、言葉も要りません♡
個室のお食事処
人の目を気にせず、ゆっくり美味しい料理と地酒を楽しめる、個室のお食事処が嬉しい♡
コースのお料理の種類の多さに驚かされます。
中でも、個室で目の前で握ってくれるお寿司、信州牛のステーキ、テーブルで自分で揚げる串揚げフォンデュが人気です♡
ルーフトップバー
まだまだ眠りたくない!そんな方は、個室のお食事処で美味しい料理を楽しんだ後、屋上のフォトジェニックなルーフトップバーで、素敵な時間を過ごせます◎
冬はこんなかまくら風のドームが可愛い♡
夏は鮮やかな赤の和傘で風を感じる仕様に(^^)
最高の家族旅行♡
忙しい日常から離れ、豊かな自然のパワーを感じながら、時間の流れに身を委ね。
セルフメンテナンス、大事ですよね。
紹介しきれない、信州の良い所!少しばかりの紹介でしたが、「行きたい!」と思っていただけましたか?
今回は、癒される旅、志賀高原編をご紹介させていただきました♡
どの季節も全く違う、どの季節も楽しめる!
家族みんなで、信州においでよ☆(^^)♪

- 2020.08.08育児情報美味しくて体にいい事たくさんの【レモン酢】を常備して夏を迎えよう!
- 2020.06.23育児情報インスタで人気の【映え弁】目を惹くお弁当のちょっとしたコツとは?
- 2019.12.24育児情報短期間でたくさん生えるから節約にも◎「しいたけ栽培キット」の簡単なお世話や採取まで
- 2019.10.13ハンドメイドお菓子のパッケージを可愛いくリメイク!【お菓子ポーチ・お菓子ストラップ】の作り方
