遊べる子育てスポット特集♡子育て環境一位の地域とお得なママ情報!
どこに行こうか悩んでませんか?
出典: 写真AC
まだまだ暑さが厳しい日々が続いていますが体調は大丈夫ですか?
今回は福岡県北九州市の遊べるスポットを紹介したいと思います。
知っている方も知らない方もこれを見て北九州市に興味を持ってもらえたら幸いです。
子育てしやすい街NO.1
実は北九州市は「次世代育成環境ランキング」にて6年連続、政令指定都市第1位なんです。
(*「次世代育成環境ランキング」とは、主要都市を対象に行う自治体の子育て支援の取組状況についての環境評価です。)
- 出産環境が良く、24時間365日夜間・休日の小児救急体制が充実しているので安心して子育てできる。
- 待機児童ゼロで保育サービスコンシェルジュや病児保育などの保育サービスの充実。
などなど、子育てしやすい環境がそろっています。
県外の読者様も北九州市に来る機会がありましたら是非立ち寄ってみてくださいね。
では子連れで遊べるスポットを紹介したいと思います。
元気のもり
出典: 元気のもり
「子育てふれあい交流プラザ“元気のもり”」は、小学校に入る前の子供たちとそのご家族、妊産婦を対象とした施設です。室内なので天候に左右されずいつでも遊べます。木の広場、複合遊具やスポンジプール、落書き広場や絵本の広場、二歳以下専用のハイハイ広場など12の遊び場があります。
絵本の読み聞かせや料理教室、おっぱい相談など、毎日様々なイベントなども開催していますよ。また、パパやママ向けに無料のマッサージチェアのある「リフレッシュルーム」が利用できたり、心配事などを保育士や保健師が相談にのってくれたり、子供一時預かりも利用できます。
利用料金
・子供:100円/1回
・大人:200円/1回
・ファミリーパスポート:3,000円/年
(ファミリーパスポートとは、小学校就学前の児童を含む4人以内で登録し、登録日から1年間プレイゾーンを利用できる年間定期券です。なお、登録が5人目からは、1人につき500円を加算いたします。)
子どもの館
出典: 子どもの館
親子で遊んだりくつろいだりできるキッズスペースには絵本や滑り台、北九州市子育て応援大使でもあるメルちゃんのコーナーもあります。
巨大なボールプールや、ものづくりができる「あそび工房」、可愛い衣装を着て写真が撮れる「変身スタジオ」、屋敷の中を探検できる「ふしぎ探検」、競い合ったり記録に挑戦しながら体を動かして遊ぶ「チャレンジスポーツ」、シャボン玉を作って遊べる「シャボン玉コーナー」など充実した施設がたくさんあり一日中楽しめます。
イベントや教室などに利用できるプレイルーム、パーティールームが借りれたり、子供一時預かりもありますよ。
利用料金
・キッズハウス
子供:50円/30分 大人:200円/30分
・あそび工房・変身スタジオ
子供:200円/1回 大人:300円/1回
・ふしぎ探検
子供:200円/1回 大人:300円/1回
・チャレンジスポーツ
子供:200円/1回 大人:300円/1回
・まちかど探偵
子供:100円/1回 大人:100円/1回
※キッズハウスのコーナー券で、ボールプールもご利用いただけます。ただし、各コーナー1回限りのご利用となります。
・フリーパス
子供:300円 大人:500円
・HOW!?会員パス(1人有効期限3ヶ月)
子供:1,000円 大人:1,500円
北九州市いのちのたび博物館
出典: いのちのたび博物館
地球の誕生から古生代までの地球上に現れた生命について学ぶことができる「自然史ゾーン」、日本人に親しまれているお祭りの文化について学ぶことができる「歴史ゾーン」をはじめ、自然史や歴史に触れたり、遊んだりしながら楽しく学べる「こどもミュージアム」などもあります。
中でもティラノサウルスや全長35メートルもある世界最大級のセイスモサウルスなどの恐竜の展示コーナーは迫力満点で子供たちに大人気のコーナーです。
また7/14~9/24まで「へんてこモンスター展」が開催中。奇妙な現生・化石生物や昆虫、巨大な生きものが500点以上展示されています。世界初公開の深海生物ヤミノヨロイヨコエビもみどころです。
出典: いのちのたび博物館
グリーンパーク
出典: GREEN PARK
4haの広大な大芝生広場は走り回ったり、ピクニックをするのにぴったりです。「冒険の森」には丸太で作った遊具があり、自然の中で思いっきり遊ぶことができます。
7月上旬~9月の中旬には利用無料で「じゃぶじゃぶ池」がオープン!こちらは有料ではありますが、ウォータースライダーや手こぎボートなどもあります。
ちょっと変わった楽しい自転車や、水上で自然を満喫できる自転車・サイクルボートの貸出ができたり、様々な動物や植物とも触れ合えるので子供も大人も楽しめますよ。
到津の森公園
出典: 到津の森公園
キリンやゾウなど約100種500の動物たちを見ることができます。身近な小動物や鳥たちとふれあえる「ふれあい動物園」も人気で乗馬やエサをあげたり、さわったりすることができます。
また、園地ゾーンではアスレチック遊具、メリーゴーラウンドなどの遊具があります。芝生広場の周辺でみんなでお弁当を食べることもできますよ。
この時期は花火と音楽がコラボレーションした花火も開催されていますのでHPをチェックしてみてください。
ママさんたちおススメのお食事スポット
帽子好きな子になりますように♡
新生児からでも着ることができるデニムやシャツを購入したそうです。とてもおしゃれで可愛いですよね。パパ、ママが帽子好きだそうで一緒にかぶる日が待ち遠しいですね!
おすすめのお店
イタリア食堂 カサリンゴ
子連れでも安心な小上がり個室やオムツ替えシートがあります。新鮮で安全な食材を使用し、パスタは生パスタか乾麺か選択可能です。
・住所:北九州市小倉北区中井5-16-33
・電話:093-591-4355
・営業時間:
ランチ 11:00~15:00(ラストオーダー14:00)
ディナー 17:30~22:00(ラストオーダー21:00)
・定休日:日曜日
・駐車場:あり
串揚げ 渋田厚志
座敷が広いので、この人数でもゆったりと食事ができます。小さなお子様がいても周りに気をつかうことなくゆっくりできたそうですよ。食材や調理補法など全てにこだわった串揚げがリーズナブルに堪能できます。
・住所:北九州市戸畑区浅生2-7-19
・電話:093-873-9494
・営業時間:17:00~24:00(ラストオーダー23:15)
・定休日:火曜日
・駐車場:無し(近隣にパーキングあり)
大きなおめめに吸い込まれそう♡
夏っぽいマリンの帽子がよくお似合いです。デニムとグレーのシンプルな組み合わせがとても可愛いです。もうすぐお食い初めだそうです。楽しみですね!
おすすめのお店
カフェ スマイル コラット
出典: カフェ スマイル コラット
古民家風の落ち着ける空間でいただけるからだに優しいスイーツ。畳で安心にゆったりできるそうです。小麦粉を使わずに米粉でつくったシフォンケーキなどもありますよ。
・住所:北九州市八幡西区堀川町1-18
・電話:093-883-6889
・営業時間:11:30~19:00
・定休日:火曜日
大人顔負けのおしゃれガール♡
トップスの袖のフリルがボリューミーで目を引きますね。グレーの絶妙な色味も可愛いです。首元のチョーカーもとってもおしゃれ!
おすすめのお店
ザ・カリフキッチン
出典: ザ・カリフキッチン
インスタ映えする素敵な店内やカフェのすぐ側を流れる紫川を見ながら外でも食事ができます。キッズメニューはもちろん、離乳食やお湯やふりかけのサービス、キッズスペースや授乳室も完備されています。1人でも子連れでも友人とでも通いやすいお店です。
・住所:北九州市小倉北区馬借1-1-17
・電話:093-521-5566
・営業時間:11:00~22:00
・定休日:なし
・駐車場:なし(近隣にパーキングあり)
ひまわりとニコニコ笑顔が素敵♡
出典: Instagram @_shiiihooo_1105
ひまわり畑でとびきり満開の笑顔が可愛いですね。水色のコーデな夏っぽくて爽やかです。結婚記念日だったそうでおめでとうございます!
おすすめのお店
花 cafe kokia
7月8日にオープンしたばかりのお店です。名前の通り花でいっぱいの店内にはカフェメニュー以外にも雑貨や作家さんの手作り販売コーナーもあります。キッズチェアもあり、是非素敵な空間でランチしてみてはいかがでしょうか。
・住所:北九州市小倉南区徳吉西1-7-5
・電話:093-452-1788
・営業時間:11:00~17:00(ラストオーダー16:30)
可愛すぎるファーストカット♡
「はいどーぞ」と差し出す姿にきゅんきゅんです。初めての美容室デビュー!とってもお利口さんだったそうです。シンプルなコーデにもぴったりな可愛いヘアスタイルです!
おすすめのお店
カフェ&キッチン セラム
以前お弁当屋さんを営んでいて、直接お客様に提供したいということからカフェに変更したそうです。無農薬・有機栽培にこだわった安心な料理やデザートが楽しめ、アレルギー対応も相談可能だそうです。店内はバリアフリー化されているのでベビーカーも可能です。
・住所:北九州市八幡西区折尾5-8-5
・電話:093-883-7675
・営業時間:11:30~18:00(ラストオーダー17:30)
・定休日:日曜または月曜
・駐車場:あり
子連れで楽しい休日を!
出典: 写真AC
いかがでしたか?北九州市には他にも子連れで遊べたりランチができるお店がたくさんありますよ。
是非子連れに優しいスポットなどcomonaに投稿して教えてくださいね!
comonaではいろんなハッシュタグでお子さんの写真postを募集しています!
ハッシュタグはテーマごとに5つあります。
投稿方法は@comona_official をフォローして、
テーマにあったハッシュタグをつけて、インスタグラムにアップ♪
- 「我が子はファッショニスタ」
- 「こどもヘアアレンジ×ファッション」
- 「姉妹・兄弟・親子・家族リンクコーデ」
- 「ここは我が家のおすすめおでかけスポット」
- 「心温まる家族写真」
是非ハッシュタグをつけてたくさんの投稿をお待ちしています♡
