【イルカに会える♡アウトドア】家族でオススメの過ごし方を徹底レポート!
イルカと過ごせる『ドルフィンファーム』
Photo by ライター marin
自然の中で一日を過ごす非日常で、多くの人を魅了するキャンプ♡
パパママキャンパーのみなさんの中には、イルカと泳げるキャンプ場『ドルフィンファームしまなみ』をご存知の方も多いのではないでしょうか?
愛媛県伯方島にて2018年4月1日にオープンした『ドルフィンファームしまなみ』では、イルカの泳ぐ海を眺めながら、キャンプを楽しむことができるんです♪
今回は、筆者が実際に『ドルフィンファームしまなみ』にお邪魔したときの様子をご紹介します!
キャンプサイトはどんな感じ?
区画サイト
Photo by ライター marin
ホワイトの柵で囲まれている、14m四方の区画サイト。
タープ2張り、車1台、 6名までの使用ができるそうです。
電源が付いているので、ホットカーペットなどを使用したい方は電源サイトを選びましょう!
フリーサイト
Photo by ライター marin
わたしたちが泊まったのは、4名までの使用ができるフリーサイト。
フリーといえど、等間隔に植わったヤシの木で区切られている印象で快適に過ごせます。
西日対策にタープを活用している方もいらっしゃいますが、海に面した広い芝生がきもちよいサイトでした♪
どこを撮ってもステキな一枚に♡
Photo by ライター marin
海に向かって続く舗道。眺めがよく、歩いているだけでもワクワクしてきます♡
レンガ造りが可愛らしい印象ですね。こちらを進んでいくと…
可愛いイルカに会える!
Photo by ライター marin
なんと、こんなに至近距離でイルカを見ることができるんです!
人懐っこく可愛くて、賢そうなイルカさんたちばかりでした♡
子供連れだとどんな感じ?
小さい子も十分楽しめます♪
Photo by ライター marin
筆者は夫と一緒に、1歳になったばかりの息子を連れてお邪魔しました。
あんよを始めたばかりの息子にとっては、海辺のすべてが目新しく、ほとんど本物を見たことのないイルカには特に大喜びでした♡
波のような階段をお散歩♡
Photo by ライター marin
サイトから歩道を一本挟むと、長いコンクリートの階段が。
まだ歩くのが上手でない小さなお子さんは、しっかりと付き添ってあげてくださいね。
砂浜遊びも満喫♡
Photo by ライター marin
白くてキレイな砂浜。貝殻を探すこともでき、よそのお子さまたちが砂浜にしゃがみこむ姿もよく見られました♡
注意点としては、引潮時かなり広範囲に水気を感じられます。
「海には入らないから」と思っていても、わんぱくキッズには着替えを多めに用意しておくのがオススメです。
サイトからイルカを眺めて♡
Photo by ライター marin
水面奥に見える四角に囲まれた場所が、イルカさんのおうち。
キャンプサイトからは飛び跳ねる元気なイルカを一日中眺め、可愛い鳴き声を聞くことができます♡
ダイビングもできる深い海ですので、お子さまが海に近づきたがるときはご両親がしっかり付き添ってあげてくださいね!
気になる気候は?
Photo by ライター marin
筆者家族は、11月半ばに訪れました。
今年は暖冬ということもあり、日中はいつも通りの服装で充分。暑いくらいに感じました。
海辺なので朝夕は肌寒さを感じましたが、むしろ心地よい程度。日頃より厚手の防寒衣が役立ちました。家族みんなで暖かい朝食を一層楽しむことができましたよ♡
ドルフィンファームしまなみに行ってみよう!
Photo by ライター marin
いつものキャンプも楽しいけど、イルカと泊まれるサイトはまた違った魅力的がありますよね!
まだまだ「ベビー」とも言われる1歳児も大喜びでしたが、キッズたちも大満足のキャンプになると思います。
オシャレなコテージやグランピング設備も整っているので、テント泊はまだ不安という小さなお子さまや、初心者の方も安心してご利用いただけそうです。
公式サイトでは、詳しい料金案内やパンフレットのPDFデータ、施設の地図などもご覧いただけますよ♪
筆者もオススメのキャンプ場です!
気になる方は、ぜひ行ってみてください♡
