1歳の誕生日を“ケーキスマッシュ”でお祝いしよう♡
画像出典:pixabay.com
可愛い子供の初めての誕生日!
親族を招いて、部屋を可愛く装飾して、可愛い服を着せて♡盛大にお祝いしましょう☆
ケーキスマッシュとは…?
アメリカを中心に1歳のバースデーを祝うイベントの1つです☆
初めての自分専用のケーキを“潰してもいい!粉々にしてもいい!わしづかみにしたり、かぶりついて食べてもいい!”と、
赤ちゃんの好きに食べさせてあげるのです☆
ケーキは文字通り、粉砕(スマッシュ smash)してしまいます(^^)
日本では一升餅を背負うのがポピュラーですね(^^)
これがケーキスマッシュ!
これなあに??
赤ちゃんも食べられるケーキに苺?
本当に食べていいの??
不思議そうにイチゴを持って悩んでいます(^^)
一口食べたら↓↓↓
止まらない!!
とってもいい笑顔です♡
この時だけは!特別にお顔も服もテーブルもクリームまみれになってもOK!!
つられて見てる方も笑顔になってしまいますね(*^^*)
ママに作り方を教わりました☆
ヨーグルト1パックをコーヒーフィルターにあけて水分を取り除きます。
大体4時間位置きました。
スポンジはホットケーキミックスです。
焼いたホットケーキの周りに水分を取り除いたヨーグルトを絞り袋にいれて、塗ったりデコレーションします。
間にはバナナやイチゴを切って挟み三段ほどのケーキの出来上がりです。
赤ちゃんでも食べられるケーキです!?✨
最初はどーんと出てきたケーキに戸惑ってましたが、一口食べさせてあげると、まずはイチゴを手に取りそのあとスポンジも喜んで手づかみで食べました???
衣装もハンドメイド☆
はじめての自分専用のケーキ?
まずは控えめに味見からするベビーが多いようです☆
一口食べたら↓↓↓
美味しい!
一口食べてみて美味しさに気づいたら、あとはかぶりついちゃう!
これだけ気に入ってくれるならいくらでも頑張れちゃいますね!
ママに作り方を教わりました☆
ケーキは、サンドイッチ用の食パンを丸い湯のみで型抜きし、間にイチゴとプチダノンを挟んで4枚重ねて、周りもプチダノンを塗って土台は完成です?
あとは上にボーロとイチゴを飾りました〜?♡
洋服は、白いロンパースは市販品ですが、リメイクして1歳仕様にしました?
カボチャパンツ、クラウンはハンドメイドです♫
パンケーキの代わりに食パン、クリームの代わりにプチダノンで作ったそうです☆
プチダノンは味も美味しいし塗るだけでケーキになるので、忙しいママでも簡単に作れるポイントですね!
そして洋服までもが手作り!
愛情がたっぷり伝わってきます!
やっぱり好きなように食べれるのは嬉しい!
一生懸命な表情が見れます☆
ママのワザあり!ケーキ?
まわりのビスケットから頂きます♡
お子様によっていろんな食べ方が楽しめます☆♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
食べる前はこちら↓↓↓
デコレーションが凝ってます!
周りにはビスケット、イチゴを花のように飾り付けてガーランドも手作りです☆
ママに作り方を教わりました☆
ケーキの材料
・食パン
・水切りヨーグルト(無脂肪ではないもの)
・いちご
・和光堂のクッキー
アドバイス
いちごを薄切りにしてお花のように飾るのがポイント✨
大人が食べてもフルーツサンドのようで美味しいですよ☆
ケーキガーランドはマスキングテープで作成♡
ケーキに刺してあるバースデープレートは100均のものです!
水切りヨーグルトは濃厚な味わいになるそうです☆
苺を二重にして豪華なケーキにしたり大きく作ったり、いくつか作ったり大人も一緒に食べても楽しそうですね!
ケーキスマッシュを撮影☆
せっかくケーキスマッシュするので記念に可愛く写真に残したいですよね!
ここでいくつかポイントをご紹介します(^^)
飾り付け
お祝いの定番アイテム
- ガーランド
- 風船
- クッション
- お皿
こちらはモノトーンで統一されています(^^)
オシャレで真似したい飾りです☆
ケーキスマッシュをする時の服装
定番服装
- 裸にオムツ(カボチャパンツ)
- 蝶ネクタイ
- お食事エプロン
- 汚れてもOKな服
- お祝い専用の服(ハンドメイド)
いざ!裸&蝶ネクタイ&カボチャパンツでケーキスマッーシュ?!
こちらのカボチャパンツ&帽子は一升餅を背負った時の風呂敷をリメイクしたそうです☆
一升餅を背負った時のお写真♡
こちらの風呂敷がカボチャパンツと帽子に☆
これから1歳を迎えるベビーに…♡
画像出典:pixabay.com
はじめて迎える誕生日、どんな風にお祝いしようか悩んでいるママパパの参考になればと思います☆
ベビーが笑顔になれば皆笑顔になる!
親戚皆さんとベビーの笑顔をシェアして、幸せもシェアして下さい♡

- 2021.01.19グッズ荷物が減って衛生的!「使い捨て哺乳瓶」って便利なの?種類や使い方を徹底解説!
- 2021.01.15育児情報お家で育てるのに人気の「ハーブ」紹介!簡単でおすすめなのはどれ?
- 2021.01.13ファッション普通じゃつまらない!「gu ロングワンピース」はデザインやカラーでお洒落に決まる!
- 2021.01.11グッズ靴の紛失防止におすすめ「シューズクリップ」可愛いデザインや色のクリップを紹介!
