一度行きたい!Instagramでシェアしたくなる”チームラボアイランド”の魅力とは?
いつも同じ場所にお出かけ
出典:写真AC
「どこか行きたいなー」
「どこか面白いところに連れてってあげたいなー」
なんて思っていても、なんだかんだいつもの場所になってしまいますよね。
そんな休日に刺激を与える素敵なレジャー施設”チームラボアイランド”の魅力をご紹介します!
チームラボアイランドとは…?
最新のデジタルテクノロジーを使い、子どもたちが同じ空間で、自由に体を動かし、互いに影響を与えながら、共同的で創造的でアートな体験を楽しむ。そのような体験を通して、共同で創造していくことができる人間になってもらいたい、そういう願いから生まれた未来の遊園地です。
引用元:http://island.team-lab.com/
ただ遊ぶだけではなく、共同するということや創造するという体験ができる場所なんです!
何か一緒に作る、作って遊べるアトラクション♡
Sketch Aquarium/お絵かき水族館
出典:http://island.team-lab.com/attraction/
自分たちの書いた海の生き物が、壁に映し出されている水槽の中を自由に泳ぎます。
まず紙に好きな海の生き物を書いて、機械でスキャン。
すると、水槽の中を自分の書いた生き物が泳いでくれます♡
出典:http://island.team-lab.com/attraction/sketch_aquarium/
他の子が書いた生き物と共存しているのを見るのも楽しいですし、
自分の書いた生き物を発見し、見ているのは楽しいですよね♡
出典:http://island.team-lab.com/attraction/sketch_aquarium/
ついついInstagramに投稿したくなりますね(笑)
Sketch Town/お絵かきタウン
出典:http://island.team-lab.com/attraction/
こちらは自分たちで書いたものが街になるというアトラクションです。
しかも、書いたものを触ると動きます!例えば、車の動くスピードを変えられたり、ビルは大きくなったり、震えたり…。車や建物、UFOなど、何を書くかで動かせる動作が違うようです。
これは子どもゴコロをくすぐりますね♡大人も童心に帰って遊べますね♪
Sketch People & Animals お絵かきピープル&アニマルズ
出典:http://island.team-lab.com/attraction/
こちらは人や動物を自由に書けるアトラクションです。
上記と同様に、期間限定で「お絵かきふなっしー」や「お絵かきクリスマス」などもあるようですね♡
書いたものをカタチに
先ほどご紹介しました「お絵かきタウン」や「お絵かきピープル&アニマルズ」は、ペーパークラフトにも出来ちゃうんです!!自分の作った作品を組み立てて、車やビル、動物なども作品化できます♡書いたものが動くだけではなく、実際のカタチに残るのは嬉しいですよね!
出典:http://island.team-lab.com/attraction/
出典:http://island.team-lab.com/attraction/
遊びながら、つくる
Create! Hopscotch for Geniuses / つくる!僕の天才ケンケンパ
出典:http://island.team-lab.com/attraction/create_hopscotch_for_geniuses/
◯△□からなるコースを自分で作って、実際に遊べるアトラクション「天才ケンケンパ」。図形によって、踏んだ時の演出も違うので、お子さんが作った難しいコースを大人がチャレンジしても面白いですし、プレイしていろんな演出をやってみるのも楽しいですね!
Connecting! Train Block /つながる!積み木列車
出典:http://island.team-lab.com/attraction/connecting_train_block/
積み木で車や列車を走らせる線路、道路を作るアトラクションです。積み木の色によって作られるものが違ったり、同じ色を組み合わせると乗り物が進化するという仕掛けつき♡道路や線路をいろいろ組み合わせたり、乗り物を進化させて動きを楽しんだり、創造力が湧きそうなアトラクションです!
こんなアトラクションも
A Table where Little People Live /小人が住まうテーブル
出典:http://island.team-lab.com/attraction/
Light Ball Orchestra/光のボールでオーケストラ
出典:http://island.team-lab.com/attraction/
Media Block Chair/メディアブロックチェア
出典:http://island.team-lab.com/attraction/
子どもたちにとって、とても大きなカラフルに光っているブロック、ボールを使って遊ぶ機会はないですよね?非現実的な世界にいるような感覚になりますね。
思わずSNSでシェアしたくなる…
みぃーつけた!!!
けんけん…ぱ?♡
WAAAAAAAAAAAAA…!!!!
写真栄えがよく、とても画になります♡特にお子さんの作った作品と一緒に撮影することで記念、思い出になりますね!!動画でもお子さんの無邪気に遊んでる姿やアトラクションの面白い動きを撮れますね✨✨是非ともInstagramにあげたくなります♡
どこにあるの?
スケジュールによって開催地が異なるようです。現在では、神奈川県 ららぽーと湘南平塚(2016/10/21時点)で行っているようです。
http://island.team-lab.com/event/lalaporthiratsuka/
開催予定は公式HPでチェックできますので、確認してお出かけください♡
http://island.team-lab.com/event/
いかがでしたか?
是非、一度足を運んで、お子さんとの思い出を一つ増やしてくださいね♡

- 2021.02.17ファッション三月のひな祭りにまだ間に合う!女の子におすすめ「節句 衣装」を選ぼう
- 2021.02.12ファッション「ユニクロキッズ&ベビー」2021年の春夏はこのアイテムをゲットしよう!
- 2021.02.09グッズ今が買い時!脱衣所寒さ対策に「ヒーター」を買おう!選び方&おすすめデザインを紹介
- 2021.01.28ファッション子供の最適な睡眠をサポート「スリーパー」の選び方やおすすめの素材を紹介
