「あさごはん、なに食べてる?」子供たちの朝ごはん【2歳~2歳半頃編】
バタバタの朝、いつも悩むのが朝食メニュー。
栄養バランスを考えて出したいけれどそんなに時間もかけられない!
画像出典:写真AC
そんなママに参考にして頂きたい、Instagramで見つけた2歳のお子さまの可愛いあさごはんをご紹介します!
★2歳~2歳半頃(アレルギーなし)
Instagram@maorikaiさん(男の子のママ)
mamaのこだわり
彩りと栄養バランスをなるべく良く♪苦手で食べないものでも諦めずにお皿に並べています。
慌ただしい朝は、作り置きしていたおかずを使ってなるべく時間をかけずに。
menu
- ミニシフォンケーキ
- 紫キャベツのマリネ
- 鶏肉の漬けソテーホワイトソースかけ
- ブロッコリー、カリフラワー
- レディサラダの甘酢漬け
- さつまいも煮
menu
- グリーンシフォンケーキ
- オクラのツナマヨ和え
- にんじんのごま和え
- バナナ、ブルーベリー
menu
- 味噌そぼろおにぎり
- 小松菜とオクラの味噌汁
- ミニトマト
- ブルーベリー
menu
- 桜えびふりかけご飯
- 高野豆腐
- 鯖の塩焼き
- しめじの味噌汁
- オクラ、ブロッコリー、プチトマト
- バナナ
menu
- お赤飯こいのぼりおにぎり
- 兜のコロッケ春巻き
- あられエビフライ
- きゅうりの塩麹漬け
- ブロッコリー、にんじん、プチトマト
- ブルーベリー
作りおきを上手く利用して、メニューの幅がとにかく広いMaorikaiさんの朝ごはん!
お野菜嫌いのお子さまに苦戦しながらも毎日試行錯誤されているそうです。
とても参考になるMaorikaiさんの作りおきは下でもご紹介!!!
★2歳4ヶ月頃(アレルギーなし)
Instagram@tomo0731moriさん(男の子のママ)
mamaのこだわり
朝起きて来て、わぁ〜♪と言ってもらえるよう彩りよく!バランスよく!可愛く!を心掛けて。
朝はバタバタするので前日の夜下準備をします。
menu
- フレンチトースト
- 牛乳
- イチゴ、バナナ
menu
- タマゴサンド
- 手羽元グリル焼き
- トマト、ブロッコリー
- ヨーグルト
- オレンジ、イチゴ
- 焼き芋、牛乳
menu
- ハンバーガー
- プチトマト
- ヨーグルト
- イチゴ、ぶどう
- 牛乳
menu
- モンキーブレッド(ママの手作り)
- オムレツ(ひき肉、ミックスビーンズ、じゃがいも)
- トマト
- ブロッコリー
- ヨーグルト
とにかくレパートリーが豊富で可愛いtomo0731moriさんの朝ごはん!
目でも楽しめる朝ごはんプレートなら、初めての食べ物にもトライしやすくきっとなんでも食べてくれますね♪
★2歳6ヶ月頃(アレルギーなし)
Instagram@mari.aooさん(男の子のママ)
mamaのこだわり
朝はいつもバタバタだけど栄養バランスは大切に!
前日に作ってあたためるだけ♪が便利。
menu
- ふわふわパン
- かぼちゃコロッケ
- ミネストローネ
- みかん
menu
- チーズパン(ママの手作り!)
- クラムチャウダー
- バナナ
- ミニトマト
menu
- こいのぼりパン(ママの手作り!)
- 鶏ガラ野菜スープ
- ヨーグルト(マスカット、ブルーベリー)
ひよこくらぶの離乳食ムック本掲載経験もあるmori.aooさんの作るあさごはんは食べるのがもったいない可愛さ♪
そしてなんと、パンはほとんどが手作り!
炭水化物、お野菜、フルーツと栄養バランスも満点です♪
★作りおきを上手く利用しよう!
お子さまごはん作りの上手なmamaに共通しているのは作りおき上手でもあるということ♪
週末に大人のメニューにも子供のメニューにも使える作りおきをたーくさん作って平日朝のごはん作りに備えましょう!
作りおきmenu
- 海老団子
- 海老ハンバーグ
- 鶏ハム
- 豚肉とニンニクの芽のネギ塩レモン炒め
- 茹でブロッコリー
- 春菊のナムル
- インゲンの胡麻和え
- ミニトマト
- 空豆とブロッコリーのカニマヨサラダ
- 型抜き茹で野菜
- 人参のクリームチーズ和え
- お花の卵焼き
- アスパラベーコン
- いちご
- 野菜の肉巻き(人参・アスパラ・インゲン・新玉ねぎ)
- ハヤシライスのルー
作りおきmenu
- オクラと人参の肉巻き
- 豚肉とキャベツのペペロンチーノ
- スティック大学芋
- 茹でブロッコリー
- きんぴらごぼう
- ひじき煮
- 野菜たっぷり鶏つくね
- 茹でカリフラワー(2色)
- 春菊のナムル
- 茹でスナックエンドウ
- 洗いミニトマト
- 紫玉ねぎの甘酢漬け
- 煮リンゴ
- ブルーベリーシフォン
- ブルーベリージャム
- みかん入り野菜ジュースゼリー
ごはん作りの時に緑が足りない。。赤が少ない。。という時も作りおきからチョイスすればオッケー!
お料理時間の短縮だけではなく組み合わせ上手にもなりそうですね♪
いかがでしたか?
共通しているのはとにかく【見た目が可愛くて喜びそう】なメニューということ!
2歳くらいになると好き嫌いも出てきて苦戦中。。。というママも多いですよね。
画像出典:写真AC
そんな時はまず【目で見て楽しめるあさごはん】をポイントに上手く作りおきを利用してメニュー作りを見直してみませんか?
