“テディチェア”の魅力を徹底解析!✨
皆さん“Teddy Chair(テディチェア)”ってご存知ですか??
Instagramで見かけたことがある方も多いはず!?✨
今回は、テディチェアの魅力についてご紹介しちゃいます!♡
テディチェアってどんな椅子??
各部寸法
ピープル株式会社から発売中の「テディチェア」
(対象年齢:1歳頃~6歳頃)
可愛いくまさんに目がいくこの椅子、ただ可愛いだけじゃないんです!!
①登ったりつかまったりしても倒れにくい!
小さい子どもって、全体重をかけて椅子に登らなきゃ座れないですよね!
『自分で座ろう!✨』という姿勢はとっても大切で、成長のためにも見守ってあげたいところですが、普通の椅子だと体重が一箇所に集中してしまい、そのまま後ろに倒れてしまうことも…?
頭を打ってしまうのではないかとヒヤヒヤしちゃいますよね(´;ω;`)
でもこのテディチェアなら大丈夫!!✨
足が四方向にしっかり広がっているので、体重がかかっても椅子自体がしっかりふんばってくれて倒れる心配がないんです!✨✨
これならお母さんも安心して見守っていられますよね♡
他の椅子と違って倒れにくいんです!
他の椅子と違って倒れにくいデザインなので、安定感があり9カ月頃から座ることができました!
一歳になった今は自分から椅子に座ってます。
くまさんの顔や耳を触って遊んでいるので、かわいいテディチェアはきっと娘もお気に入りだと思います。(@kapaupa さん)
②自然と姿勢良く座れる!
この椅子は、深く座るだけで自然と背筋がピンッとなる形に考えられて作られているんです✨
ただテレビを見るだけでも、ソファーや何もないところに座って見ていると、いつの間にか猫背になっていませんか!?
この椅子に座っているだけで、自然と背筋がピンッ!いい姿勢が身につきます♡
お家のちょうどいい場所に置いておいて、テレビを見るときはここに座る!と決めれば、背筋ピンッ!だけじゃなく、テレビに近すぎて目が悪くなる…なんていう心配もなくなって一石二鳥♥
テディチェアを使うようになって、『座って食べる』という習慣ができました!
テディチェアのおすすめポイントは、『倒れにくい』『座らせやすい』✨子どものボディーラインとマッチするのか、スルン♪と座らせられます!子どももじっと座っていられるみたいです!
テディチェアを使うようになって、”座って食べる”という習慣ができ、今では「ご飯食べよう!」と言うと、自分から座りに行きます(^^)(@megumiru0904さん)
③お片づけにも!
後ろにラックがついているのも魅力的♡
椅子自体が倒れにくいしっかりした設計だからこその収納場所♡多少の重さなら大丈夫✨(耐荷量:2kg)
お気に入りの絵本を入れておけば、いつでもサッと取り出して良い姿勢で絵本を読めちゃいます✨
良い姿勢で絵本を読む習慣付けにも最適ですね!(*^^*)
本だけでなく、お気に入りのおもちゃ入れとしても・・
背中のポケットに何かと入れてます!本だけでなく、お気に入りのおもちゃ入れとして✨
自分のお気に入りの物を自分で出し入れできるのが便利です(@ngs.rky.ai.tさん)
④ちょっとした置き場に便利♥
大きすぎず、小さすぎず、ちょうどいい大きさのトレイ!
近くにテーブルがなくてもジュースやおやつを置けてとっても便利♡(耐荷量:1kg)
我が家のおやつタイムはたいていテディチェアです!
椅子のサイドに小さなプレートが付いていて、飲み物やお菓子を置けるのがとても使い勝手が良いです(^^)
そして何よりもかわいいのがポイント❤
娘はおやつタイムの途中で背中のテディちゃんにも食べさせてあげたり、お茶を飲ませてあげようとしたりと世話を焼いています♪(@momo_mam05さん)
⑤脚キャップ付き
すべりにくくて床に傷もつきにくいので安心です♡
クマさんの足のような丸みあるフォルムも可愛らしいですね(*^^*)
⑥フィットフォルム
ちょっとした隙間があると手足や体を通してみようとしたり、気になってしまうのが子供心(^_^;)
これなら隙間に挟まっちゃって痛い思いをすることもありません!
実は他の豆椅子だと椅子の隙間に足を挟んで抜けなくなることがあったんです・・・
今まで使用していた豆椅子は、椅子の隙間に足を挟んで抜けなくなることが多々ありましたが、テディチェアは足が挟まることなく安心して座ることができます!!
食事・おやつ・テレビ・歯磨きをする時には自ら座りに行くようになりました(^^)座りやすいので息子もお気に入りです♪(@mayu_shunさん)
⑦角が丸く安心
家具の角に足や頭などをぶつけた経験、大人でもあると思います(>_<)!
全体的に丸みを帯びたデザインなら、万が一転んでぶつかっても大きな怪我につながる心配はありません!
ほかにも・・・
実際に使っている方にインタビューをしてみると
”とにかく軽いので持ち運びにも便利!”という声も✨
倒れにくくて安全なうえに軽くて持ち運びにも便利だと、これ1つあればおじいちゃん・おばあちゃんの家に行く時にも気軽に持っていくことができますよね!!
他に”背が低いわが子でも足が床につくので姿勢よくしっかりと座ることができる!”という良さも✨
確かに、足がぷらぷらした状態だと何をするにも落ち着いて取り組めませんよね!足がしっかりつく高さ設計も魅力です!!
今ならキャンペーン実施中
期間限定
《2016年12月31日まで》
instagramで投稿するとプレゼントがもらえるキャンペーンを実施しています。
プレゼントはこちら!
知育ぬいぐるみ
”のんのちゃん(お好きなぬいぐるみ1つ)”
【応募方法】
- Instagramにて@teddychair.staffをフォロー
- ご自宅にて「テディチェア」を使っているお子様の写真を撮影
- 「#テディチェア購入クリスマスプレゼント」のタグを付けて投稿
【投稿写真条件】
- ご自宅にて「テディチェア」を使っているお子様の写真であること。
- 写真撮影および投稿時に、お子様の年齢が6歳以下であること。
- 他社競合する玩具や企業等が特定されるものが写っていないこと。
- 二次加工されていないこと。
※「#テディチェア購入クリスマスプレゼント」のタグを付けて投稿されないと、参加対象となりません。
※投稿を非公開にしている場合は、必ずダイレクトメールにて参加をお知らせください。
フォローさせていただき、お写真の投稿を確認させていただきます。
タグが確認できましたら、随時ダイレクトメッセージで発送先をお伺いいたします。
(投稿されたお写真は、選考の結果、テディチェアインスタグラムアカウント・当社公式HP等にて公開させていただきます。ただし、下記投稿写真条件を満たさない場合は、掲載しない場合がございます)
さらに!!
ピープル株式会社からはこんな商品も出ています!
ベビーから大人まで使える
Teddy Hug(テディハグ)
テディハグはどんな椅子??
- どこで購入できるの?
- もっと詳しく知りたい!
という方は下記の「テディハグ詳細はこちら」をご覧ください♡
座るだけじゃない、特別なチェアを
いかがでしたか??
今回はテディチェアを中心に説明させて頂きました。
座るだけじゃなく、遊び相手にもなっちゃう!
テディチェアの魅力を知れば知るほど、その質の良さがわかりますよね(^^)
『毎日使うものだからしっかり選びたい。』
お子様のことを第一に考えているご家族にピッタリのチェアです♡
ぜひピープル株式会社のHPもチェックしてみて下さい♪
楽天市場でも購入可能です!
