「おうちでまったり読みたい♡」冬におすすめの絵本11選(テーマ別)
寒い日はおうちで絵本を読んでみる
出典: Photo AC
最近本当に寒いですね!
雪が降ったりしてお外に出られないときはおうちで一緒に絵本、というのはどうでしょうか♡
今回は冬を感じることのできるテーマの絵本を11冊、テーマ別にご紹介します♪
- お正月
- 食べ物
- 雪
- 衣服
お気に入りの絵本が見つかりますように♡それではご覧下さい。
お正月
年越し〜お正月がテーマの絵本です♡お正月気分を盛り上げてくれます。
くまのこのとしこし
よみきかせ3歳〜/ひとりよみ6歳〜
「らいねん」ってどんなものなのかな?と、とても気になるくまのこのお話です♡
お正月準備がくまの一家を通してわかりやすくかかれていますよ♪
おしょうがつさんどんどこどん
よみきかせ3歳〜/ひとりよみ5歳〜
おばあちゃんが歌を歌いながら正しい年越しと新年の迎え方をみんなに教えてくれるお話です。
大人も楽しみながら勉強になる一冊!
十二支のしんねんかい
4歳〜
十二支がみんな集まって新年会を開くというなんともおめでたいお話です♪
干支をリズムの良い語呂で紹介してくれるのでよみきかせにもぴったりです。
食べ物
おせちやおもちなど、新年の食べ物がテーマの絵本です♡
おせちいっかのおしょうがつ
3歳〜
重箱に住んでいる箱田さん一家はそれぞれおせちの一品です。
可愛らしい絵柄なので、これを読んだお子さんはおせちが好きになるかも⁉︎
おもちのきもち
2歳〜5歳
「だるまさん」シリーズ作者のデビュー作品です♡
「もう、たいへんなんです」と、今年かがみもちは一大決心をします…「おもちのきもち」考えたことありますか?
もちつきぺったん
3歳〜
短いページをパタパタめくると楽しいお正月の行事が出てきます。
いもとようこさんの優しい絵に癒されます♡
12ヶ月全部揃えたくなっちゃいますよ♪
雪
雪の降った日がテーマの絵本です。楽しいものから心温まるものまで。
ゆきがやんだら
4歳〜
雪が降って幼稚園もお休み、ママと二人で過ごす1日を描いたお話です。
読んだらきっと雪が降ったときのワクワクする気持ちを思い出します♡
ペネロペ ゆきあそびをする
赤ちゃん〜
雪だるま、雪合戦、スキー、そりすべりなど人気のキャラクターペネロペが雪で遊ぶお話です。
しかけを動かしてペネロペを手伝うことができます♡
はたらきものの じょせつしゃ ケイティー
よみきかせ4歳〜/ひとりよみ小学低学年〜
いつもはじっとしていなければいけない除雪車のケイティーが、大雪の日に大活躍するお話です。
特に男の子におすすめです♪
衣服
セーターや手袋など身体をあたためる冬の装いがテーマの絵本です♡
ハリーのセーター
よみきかせ4歳〜/ひとりよみ小学低学年〜
世界中で親しまれている「どろんこハリー」シリーズです。
お誕生日にもらったバラ柄のセーターが気に入らないハリーのお話です。
セーターがどうなるのか、是非最後まで読んでみて下さいね♪
てぶくろをかいに
5歳〜
山のきつねの母さんが子ぎつねの手がしもやけにならないよう、街にてぶくろを買いに行かせるお話です。
大人になっても覚えていてほしい名作ですね!
読んでみたい本はありましたか?
出典: Photo AC
いかがでしたか?読んでみたい、読んであげたい絵本は見つかったでしょうか。
少しでも参考になれば嬉しいです♡
お家の中であたたかくして絵本タイム、楽しんで下さいね♪
